カズベク山(読み)カズベクさん(英語表記)Казбек/Kazbek

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カズベク山」の意味・わかりやすい解説

カズベク山
カズベクさん
gora Kazbek

ジョージアグルジア)にある山。黒海とカスピ海の間に延びる大カフカス山脈のほぼ中央部にある高峰標高 5033m。高さでは大カフカス山脈で4~5位であるが,最高峰エリブルース山 (5642m) とともに名峰として名高い。山体は褶曲して隆起した古生層の上に噴出した成層火山ないし溶岩円頂丘 (鐘状火山) で,山腹安山岩質および流紋岩質の溶岩を流している。斜面は高地草原におおわれ,標高 3300m以上は万年雪,氷河となり,テレク川の水源となる。オルジョニキーゼトビリシを結ぶカフカス越えの道路がカズベク山のすぐ東を通過し,その途中から登山路が開ける。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「カズベク山」の意味・わかりやすい解説

カズベク山
かずべくさん
Казбек/Kazbek

ジョージア(グルジア)とロシア連邦の北オセチア共和国の境にある山。過去にカフカス山系のボコボイ山脈に噴出した円錐(えんすい)形火山。標高5033メートル。山体を覆う溶岩は流紋岩、安山岩からなる。標高3300メートル以上は万年雪を頂き、氷河も数条(総面積135平方キロメートル)みられる。山麓(さんろく)は亜高山帯植生で、草原は放牧地として利用される。「カズベク」はジョージア語で「氷の山」を意味する。

[小宮山武治]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例