アメリカの劇作家テネシー・ウィリアムズの出世作となった二幕戯曲。1945年初演。不況時代のセントルイスの安アパートに住む、南部育ちの社交的な母親アマンダ、極度に内気な姉のローラ、倉庫勤務で詩人志望の弟トムの3人家族の家庭劇。母が劣等感の強い娘に強引に結婚相手をみつけようとして失敗し、母の束縛に反発するトムが愛する姉への思いを振り切って家出するまでの過程を、後年のトムが追憶という形で観客に語りかけて舞台に展開させていく、詩情豊かな作品。題名は、ローラが収集しているガラス細工の動物の飾り物のことで、もろいが美しい彼女の姿を象徴する。
[鳴海四郎]
『田島博訳『ガラスの動物園』(新潮文庫)』
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…本名Thomas Lanier Williams。南部,ミシシッピ州に生まれ,不安な青春の中で詩,劇,小説を書き続け,ハリウッドでシナリオを書きながら完成した《ガラスの動物園》(1944)が最初に成功した。南部育ちで昔の夢を追う母,足が悪く極度に内気な姉,文学青年の弟,の一家を描いた抒情的な追憶の劇である。…
※「ガラスの動物園」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新