キトン(読み)きとん(その他表記)chiton

翻訳|chiton

デジタル大辞泉 「キトン」の意味・読み・例文・類語

キトン(〈ギリシャ〉chitōn)

古代ギリシャの衣服長方形の布を二つに折ってからだに巻き、肩を止め具で止め、胴をひもで結んでひだを整える。

キトン(kitten)

子猫。幼猫。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「キトン」の意味・読み・例文・類語

キトン

  1. 〘 名詞 〙 ( [ギリシア語] khiton ) 古代ギリシアの衣服の一つ。長方形の一枚布を身体に巻き、肩や両腕上をピンなどでとめ、胴を紐で結んでしわづけて着るもの。婦人用は足首までの丈で、男子用は短い。材質は麻、毛。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「キトン」の意味・わかりやすい解説

キトン
きとん
chiton

古代ギリシア人の着用したもっとも普遍的な衣服。男女に用いられ、下着と表着を兼ねていた。語源ヘブライ語のケトーネkethōnetと同義のセム語にある。ローマでは(すなわちラテン語で)これをトゥニカtunicaとよび、フランス語に入ってチュニークtunique、英語に入りチュニックtunicとなった。キトンの種類は、性別や階級などによってさまざまなものがあるが、大別してドーリス式キトンとイオニア式キトンがある。

 前者は一般にペプロスpeplosともよばれ、初期に多く用いられたウール地の単純な型のものをさしていう。すなわち、長方形の布を二つに折って、その中に身体を入れて包むようにしながら、2個のペローネperone(ピン、ブローチの類)を用いて肩のあたりで留め、次に自然に現れるドレープを、1本または2本の紐(ひも)で整えるのであるが、その方法でさまざまな形になった。後者は古典期に用いられたひだの多い優美な型で、麻地でつくられた。その典型的な着方は、両腕を水平にあげて、それをカーテンレールに見立てて布をかけてゆく方法であり、袖山(そでやま)に沿って等間隔多数のペローネが留められるのが特色である。白無地ほか色物もあり、縁どり刺しゅうなどが施された。

[菅生ふさ代]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「キトン」の意味・わかりやすい解説

キトン
chitōn

古代ギリシア人が着用した,下着と上着をかねたもっとも一般的な衣服。裁断しない長方形の一枚布からなり,婦人用や男子の晴着用のものはかかとまで,職人の作業衣や兵士用のものは膝まであった。型にはドリス式イオニア式がある。前者はペプロスとも呼ばれ,毛織物製で二つ折りにして体をはさみ,両肩をピンでとめて着用した簡素な形式である。後者はおもに白の麻織物製で,首と両腕の出る部分を残して筒形にあらくかがり,腰を帯紐でしめて襞(ひだ)の美しさを出し,優美な感じを与える。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「キトン」の意味・わかりやすい解説

キトン
chiton

古代ギリシア人の下着を兼ねた衣服。羊毛織布を用いるドーリス式 (ペプロスともいう) と,亜麻布を用いるイオニア式の2つに大別される。通常,縦は身長よりやや長く,横は両手を広げた2倍の長さほどある矩形の1枚の布を用いる。ドーリス式ではこの布の上部を折返し,人体をはさむように2つに折り,両肩をピンで留める。帯紐を用いない場合が多い。イオニア式はドーリス式より布地は薄く軽い。着方はドーリス式とほぼ同じであるが,首と両腕の出る部分を残して粗くかがり,1本あるいは2本の帯紐を使用して上半身にゆるやかなたるみをつける。戸外ではキトンの上にヒマティオンをまとう。男性用キトンは膝より上の短いものが普通で,左肩で留め,偏袒右肩 (へんたんうけん) で着る。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「キトン」の意味・わかりやすい解説

キトン

古代ギリシアの下着を兼ねた衣服。裁断しない長方形の布を用い,両肩をピンで留め,ウェストをベルトで締めてひだの美しさをだして着用した。両脇を縫ったイオニア式と,右脇を開放したままのドリス式(ペプロス)があり,婦人用や男子の晴着用は足首まであり,その他の男子用は短い。おもに白の毛織物,麻織物が用いられた。
→関連項目下着ヒマティオン

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

普及版 字通 「キトン」の読み・字形・画数・意味

頓】きとん

崩れる。

字通「」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

世界大百科事典(旧版)内のキトンの言及

【ペプロス】より

…古代ギリシアの主として女性が着用した袖のない衣服で,ドリス式のキトンをさす。長方形の毛織物の一枚布で,その上部を外側に折り返し,二つ折りにして体をはさみ,両肩をピンでとじ合わせた。…

※「キトン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android