デジタル大辞泉
「クアンガイ」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
クアンガイ
Quang Ngai
ベトナム中部,アンナン海岸の都市。人口3万4000(1989)。同名省の省都。西方に高いアンナン山脈をひかえ,チャクック川の下流に位置するが,港としては利用できない。しかし鉄道や国道の要点である。周辺には15世紀にベトナム人の南下によって滅ぼされたチャンパ王国の遺跡が多い。近隣に産するタバコ,茶,トウモロコシなどの集散地である。
執筆者:別技 篤彦
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
Sponserd by 
クアンガイ
Quang Ngai
ベトナム中部,クアンガイ省の省都。ホーチミン市の北北東約 540km,南シナ海に注ぐチャクック川の最下流部南岸にある。周辺に産するサトウキビ,米,トウモロコシなどの農産物や,石墨,塩などを集散し,製糖,製糸などの工業が立地する。付近にはチャム人が建てたチャンパ王国 (2~17世紀) の遺跡が多い。北東の海岸寄りには,ベトナム戦争中,村民が無差別虐殺されたソンミ村がある。首都ハノイとホーチミン市を結ぶ国道1号線とトンニャット鉄道が通る。人口約5万。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
クアンガイ
くあんがい
Quangngai
ベトナム中部、クアンガイ省(人口119万。1999)の省都。人口3万4402(1989)。南シナ海に面し、チュアキュック川の右岸に位置する。国道1号線とハノイ―ホー・チ・ミン線(鉄道)が通じる。付近ではサトウキビ、タバコ、茶、塩などを産する。チャム人の遺跡など名所・旧跡が多い。西方は山地でコントゥム省にかけて山地民族がいる。
[菊池一雅]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 