グリボエードフ(読み)ぐりぼえーどふ(英語表記)Александр Сергеевич Грибоедов/Aleksandr Sergeevich Griboedov

日本大百科全書(ニッポニカ) 「グリボエードフ」の意味・わかりやすい解説

グリボエードフ
ぐりぼえーどふ
Александр Сергеевич Грибоедов/Aleksandr Sergeevich Griboedov
(1795―1829)

ロシアの劇作家、外交官。名門貴族出の神童としてモスクワ大学の諸学部に学び、多くの外国語と音楽に堪能(たんのう)な最高の知識人。1812年のナポレオン侵入による祖国戦争時代には軍務についたが、退役後外務省に入り、18年在ペルシアイラン公使館、22年以後カフカスのロシア軍司令部付外交官として勤務。ペテルブルグ時代のルイレーエフら革新的な青年士官たちとの交友関係からデカブリストの乱に関与した疑いで逮捕されたが、証拠不十分で釈放された。28年駐ペルシア特派大使となったが、ロシアの拡張政策に反対する暴徒襲撃にあい殺害された。文学作品として、翻案の処女作『若い夫婦』(1814)ほか、数編の喜劇と名作『知恵の悲しみ』(1824)がある。

[野崎韶夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「グリボエードフ」の意味・わかりやすい解説

グリボエードフ
Griboedov, Aleksandr Sergeevich

[生]1795.1.15. モスクワ
[没]1829.2.11. テヘラン
ロシアの劇作家,外交官。地主貴族の出身。モスクワ大学を出て外務省に入り,テヘランのロシア公使館に勤務。ペルシアの言語,文化の研究にたずさわるかたわら,19世紀初頭の官僚貴族を風刺する戯曲知恵ゆえの悲しみ』を 1822~24年に執筆。この作品は,A.プーシキン以前のリアリズムの先駆としてロシア近代文学の方向を切り開いた。その後テヘラン駐在公使となったが,暴徒のロシア公使館襲撃の際虐殺され,執筆中の悲劇グルジアの夜』 Gruzinskaya noch'は未完のままに終った。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android