けろっと(読み)ケロット

デジタル大辞泉 「けろっと」の意味・読み・例文・類語

けろっ‐と

[副](スル)何事もなかったように平然としているさま。けろりと。「怒鳴られてもけろっとしている」「けろっと忘れる」
[類語]けろりあっけらかん平気平静冷静事も無げ平ちゃら平気の平左無頓着むとんじゃく大丈夫悠然泰然自若じじゃく平然冷然恬然てんぜんしれっとしゃあしゃあぬけぬけのめのめおめおめ事ともせず何のその何処どこ吹く風河童かっぱ痛くもかゆくもない

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「けろっと」の意味・読み・例文・類語

けろっ‐と

  1. 〘 副詞 〙けろり
    1. [初出の実例]「白い鶏はお品の足もとへちょろちょろと駈けて来て何か欲し相にけろっと見上げた」(出典:土(1910)〈長塚節〉一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android