改訂新版 世界大百科事典 「コナギ」の意味・わかりやすい解説
コナギ
Monochoria vaginalis (Burm.f.) Preslvar.plantaginea (Roxb.) Solms-Laub.
水田の雑草になるミズアオイ科の一年生の水草。高さ10~30cmになり,葉をむらがり出す。広披針形から三角状心形の葉身は長さ3~7cm。総状の花序は葉鞘(ようしよう)から出て,夏から初秋に数個の花をつける。花は青紫色,花後に花序は反曲し,垂下する。
本州以南,朝鮮,中国に分布する。母種のM.vaginalisは,東南アジアに広く分布し,やはり水田や水路,池傍の水草である。大型の多年草で,時に高さ1mになる。この種はマレーシア地域で野菜として食用にされ,根は咳などの民間薬にされる。
ミズアオイ科Pontederiaceaeは,すべて柔質の水草からなり,約5属40種ほどが,熱帯を中心に分布している。ホテイアオイのような水面を浮遊する特異な生活形をする水草がある。
執筆者:堀田 満
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報