アメリカの物理学者。サウス・カロライナ州グリーンビルの生まれ。19歳でファーマン大学を卒業、1939年カリフォルニア工科大学で学位を得た。第二次世界大戦中、マイクロ波レーダーの研究をしていたとき、空洞共振器を小形化するには電子回路よりも分子を利用すべきであるとの着想を得た。分子や原子はボルツマン分布に従ってエネルギー分布が決定されるが、ある状態を励起すると、負温度分布とよばれる熱力学的に非平衡な状態となる。その状態に微小なマイクロ波を入力すると、原子・分子は誘導放出をおこしてマイクロ波の増幅ができる。タウンズはこれをメーザーと名づけた。これらの業績により、1964年、バソフ、プロホロフとともにノーベル物理学賞を受賞。1967年より1986年までカリフォルニア大学教授を務め、その間宇宙物理学に興味をもち、電波天文学にも業績がある。1986年以後同大学名誉教授。
[佐藤 忠]
『霜田光一訳『レーザーはこうして生まれた』(1999・岩波書店)』
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加