タテゴトアザラシ(読み)たてごとあざらし(英語表記)harp seal

翻訳|harp seal

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「タテゴトアザラシ」の意味・わかりやすい解説

タテゴトアザラシ
Phoca groenlandica; harp seal

食肉目鰭脚亜目アザラシ科ゴマフアザラシ属。雄は体長約 1.9m,体重約 135kg,雌は体長約 1.8m,体重約 120kgに達する。出生体長は約 85cm,出生体重は 10kg程度である。体毛は銀白色で,背部中央から尾に向って斜めにV字型を呈する黒色帯があり,種名はこの形状が竪琴に似ていることに由来する。顔面部は黒色のマスクをかぶったようである。出生仔の毛色は純白で生後約3週間で灰色換毛する。体は長く幅が広い。頭部は小さく丸みを帯び,頸部は細く,鼻口部は長く先が少し細い。鼻孔は小さく吻端にありV字状である。耳介はなく,耳孔は眼の後方やや下側に位置し比較的大きい。前肢は短く指間に蹼 (みずかき) があり,後肢は鰭 (ひれ) 状で,四肢には毛が密生する。尾は短い。門歯は上顎6本,下顎4本,犬歯は上顎と下顎に各2本,頬歯は上顎と下顎に各 10本である。3月中旬から下旬に水中で交尾を行い,2月下旬から3月中旬に出産する。幼獣は氷上で群れをなす。繁殖のため,晩冬に氷縁南側に回遊し,夏に北極海域の氷縁北側へ移動する。回遊中は外洋性の魚類甲殻類を,夏は底生魚類を捕食する。分布は広く,北極海,ハドソン湾バフィン島から東はチェリュスキン岬まで生息する。主として氷縁付近に生息するが,夏は氷縁から離れた海域に出現することもある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「タテゴトアザラシ」の意味・わかりやすい解説

タテゴトアザラシ
たてごとあざらし / 竪琴海豹
harp seal
[学] Pagophilus groenlandisus

哺乳(ほにゅう)綱鰭脚(ききゃく)目アザラシ科に属する海獣。雄の成体の体長約1.8メートル、体重約180キログラムで、雌は雄よりやや小さい。雄の体色は白色ないし淡褐色で、顔面は濃褐色、背部に褐色の模様がある。雌はそれより白っぽい。生まれた子は全身白色の毛で覆われる。北極海から北大西洋北部に分布し、ときにイギリス、西ヨーロッパに来遊する。現在でも130万~230万頭が生息し、年間約17万頭が捕獲されている。

西脇昌治


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android