ディスポーザー(読み)でぃすぽーざー(英語表記)disposer

翻訳|disposer

デジタル大辞泉 「ディスポーザー」の意味・読み・例文・類語

ディスポーザー(disposer)

台所で出るなまごみ粉砕して下水へ流す器具

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ディスポーザー」の意味・読み・例文・類語

ディスポーザー

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] disposer ) 歯のついた羽根車電動機回転させ、野菜屑などをこなごなに砕いて処理する装置。〔人の子にねぐらあり(1954)〕
    1. [初出の実例]「新しい家の中では二つの水洗便所の音、ディスポーザーの音〈略〉が一時にひびきわたることがあった」(出典:抱擁家族(1965)〈小島信夫〉二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ディスポーザー」の意味・わかりやすい解説

ディスポーザー
でぃすぽーざー
disposer

流しの排水口の下に取り付けて使用する台所用生ごみ処理機。モーター部と粉砕室とからなる強力なミキサーのようなものである。粉砕室の投入口から入った野菜くずや果物の皮、魚の骨などは、モーターに直結された回転刃によってはじき飛ばされて、外側の固定刃に当たり打ち砕かれ、さらに擦りつぶされて水といっしょに排水管から下水へと流される。粉砕時間は平均して1~2分程度で、モーターの出力は家庭用のもので100~250ワットくらいである。万一使用中にスプーンフォーク瀬戸物などが誤って入った場合には、モーターの故障を防ぐため、自動的に電源が切れる装置がついている。なかには投入口の蓋(ふた)をしないと回転を開始しないものや、粉砕したごみをそのまま流さずに脱水してから取り出すタイプのものもある。日本では下水道の普及率が低いことや環境に対する影響などから、できるだけ使用しないほうがよいとの認識が強く、業界でも積極的に生産、販売をしていない。

[正木英子]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「ディスポーザー」の意味・わかりやすい解説

ディスポーザー

厨芥(ちゅうかい)処理器とも。台所で出る野菜や魚のくずを粉砕処理する器具。モーターでカッターを高速回転させて微細化し排水とともに流す。下水道の完備していない地区では問題多く,使用が禁止されているところもある。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

家とインテリアの用語がわかる辞典 「ディスポーザー」の解説

ディスポーザー【disposer】

台所の流しの排水口に取り付けて、生ごみを処理する器具。高速回転するカッターで生ごみを細かく粉砕し、水と一緒に排水管から下水に流せるようにする。

出典 講談社家とインテリアの用語がわかる辞典について 情報

リフォーム用語集 「ディスポーザー」の解説

ディスポーザー

台所の流しの排水口の下部に取り付け、生ゴミなどを自動的に機械で粉砕し、水と共に排出する機能を持つ器具。

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android