改訂新版 世界大百科事典 「ドクゼリ」の意味・わかりやすい解説
ドクゼリ (毒芹)
water hemlock
cowbane
Cicuta virosa L.
池や沼沢に生えるセリ科の有毒な大型多年草。地下茎は太くて緑色,中空で水中に浮かんでいる。茎は高さ1mに達し,上部で分枝する。葉は2~3回羽状複葉で,毛がない。6~8月ころ,茎の先に複散形花序をつけて,多数の白い花をつける。花弁は5枚で先は内に曲がる。おしべは5本。果実はほぼ球形で,長さ約2.5mm,肋は太くてやや木化し,熟すと落ちて水面に浮いて散布する。地下茎は冬季にたけのこ形をしており,水盤に栽培して延命竹,万年竹などと呼んで観賞することもある。全草,特に根茎にシクトキシンcicutoxinや一種のアルデヒドなどを含み,有名な猛毒植物である。誤って食べると神経中枢がおかされ,強直けいれんを起こし,脈拍が増加し,呼吸困難となり一命をおとすこともある。北半球の水湿地に広く分布する。
執筆者:村田 源
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報