フタバガキ(英語表記)Dipterocarpus

改訂新版 世界大百科事典 「フタバガキ」の意味・わかりやすい解説

フタバガキ (双葉柿)
Dipterocarpus

フタバガキ科フタバガキ属Dipterocarpus樹木。インド,スリランカからフィリピンにいたる東南アジアに約75種あり,ボルネオ,スマトラ,マレー半島およびミンダナオ熱帯降雨林に多い。ほとんどが常緑で,樹高50~60m,直径1~2mに達し,樹幹は通直,円筒状で,枝下が高い。ただしミャンマー~インドシナの数種は乾季落葉し,樹高も低い。板根(ばんこん)はあまり発達しない。小枝が太く,托葉痕が明りょう。葉は一般に楕円形で,長さ数cmからうちわ大のものまである。革質で厚く,側脈が顕著で,葉縁がやや波うつ。花は黄白色,ときに赤色を帯び,径3~7cmでフタバガキ科としては大きい。果実には2枚の長翼がある。材は心材暗赤褐色,気乾比重0.65~0.85で,ラワンよりは硬く強度が大きく,工場や作業場の床板,機械類の台,トラックの荷台などに用いられる。しかし材面からやにが出やすく,造作材や家具材には適さない。この属の樹木はフィリピンではアピトンapitong,インドネシア,マレーシアではクルインkeruingと総称され,その木材は日本にもラワン・メランチ類に次いで多量に輸入されている。

 フタバガキ科は双子葉植物17属約570種の樹木からなり,東南アジアからニューギニアに14属約530種,アフリカに2属約40種,南アメリカ北部に1属1種がある。葉は単葉で互生し,一般に楕円形で全縁。大部分は常緑だが,一部の種類は乾季に落葉する。托葉をもつ。花は両性で,萼片は5枚,花弁は5枚,おしべは10~60本。子房はほぼ上位。果実はどんぐり状の堅果で,2~5枚の長翼をもつ。翼の数は属によってだいたい決まっているが,種によっては属を問わず翼が発達しないことがある。ボルネオを中心とする東南アジアの熱帯降雨林に最も種類が多く,50~60mの高木層をこの科の樹木が優先するいわゆるフタバガキ科林Dipterocarp forestを形成する。しかし,セレベス以東には少ない。アフリカの種類は乾燥したサバンナ林に散在的に生育する高さ数mから十数mの小高木で,分類学的性質も異なり,アジアのものとは別の亜科に置かれる。1977年に発見された南アメリカの種類もアフリカのものに近い。東南アジアのフタバガキ科は木材の利用上きわめて重要で,それにはラワン・メランチ類(Shoreaなど),アピトン・クルイン類(Dipterocarpus),カポール(Dryobalanops)など,日本の木材市場で広く知られるものが含まれる。リュウノウジュ属Dryobalanopsの樹木からはショウノウ(樟脳)に似た成分のリュウノウ(竜脳,ボルネオール)が得られる。幹上に出る樹脂は塗料,ワニス,印刷用インクの原料とされる。フタバガキ科はカキとの類縁関係はないが,フタバガキ属がカキに似た大型の果実に,萼片の生長した2枚の長翼を有しているので,この名がつけられた。
執筆者:


出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「フタバガキ」の意味・わかりやすい解説

フタバガキ
ふたばがき / 二葉柿
[学] Dipterocarpus

フタバガキ科(APG分類:フタバガキ科)フタバガキ属の総称。熱帯アジアに約70種分布し、沿海地の熱帯多雨林内では常緑のフタバガキ林をつくり、大陸部では落葉のフタバガキ林を形成する。大部分は高さ30~60メートル、胸高径1~2メートルに達する。樹幹に樹脂道があり、黄色の樹脂を分泌する特色がある。葉は卵形または長楕円(ちょうだえん)形。総状花序をつくり、径3~7センチメートルの白または黄白色花を開く。萼片(がくへん)、花弁ともに5枚。果実は宿存する萼筒に覆われ、2枚の萼片は大きな翼に発達し、ほかの3枚は短い。名は、この形に由来する。材は建築構造材、車両、船舶、合板などに用いる。オオミフタバガキD. grandiflorus Blancoは分布の広い代表的なもので、日本へもアピトンの名で材が輸入されている。フタバガキ科には本属のほか、Shorea属、Pentacme属、Parashorea属などのラワン類も含み、東南アジア地域の貴重な木材資源である。

[小林義雄 2020年11月13日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「フタバガキ」の意味・わかりやすい解説

フタバガキ

フタバガキ科フタバガキ属の総称。約75種あり,多くは常緑高木。アジア東南部〜南部に分布し,熱帯多雨林の主要構成種として知られるものが多い。葉は革質で厚く,花は黄白色でしばしば紅色を帯び,花弁はねじれて基部でゆるく合着する。果実は2(〜5)枚の長い翼(よく)があり,双葉柿の名はこれによる。材はラワンより硬く,工場,作業場の床板などに用いられる。
→関連項目ダマール

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

スキマバイト

働き手が自分の働きたい時間に合わせて短時間・単発の仕事に就くこと。「スポットワーク」とも呼ばれる。単発の仕事を請け負う働き方「ギグワーク」のうち、雇用契約を結んで働く形態を指す場合が多い。働き手と企...

スキマバイトの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android