デジタル大辞泉 「ろは」の意味・読み・例文・類語 ろ‐は 《「只ただ」の字が片仮名のロとハを続けた形であるところから》代金や料金などが要らないこと。ただ。無料。「ろはで映画を見る」[類語]無料・ただ・無銭・無償・フリー ロハ(Roha) エチオピア北部の町ラリベラの旧称。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「ろは」の意味・読み・例文・類語 ろ‐は 〘 名詞 〙 ( 「ただ」にあてる「只」の字が片仮名のロとハを続けた形であるところから ) 代金を要しないこと。ただ。無料。[初出の実例]「書生さんの書いたものは『ロハ』でも取合人がないと聞て居ます」(出典:雪中梅(1886)〈末広鉄腸〉上) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ろは」の意味・わかりやすい解説 ロハLoja エクアドル南部,ロハ州の州都。クエンカの南約 130km,アンデス山脈中のロハ盆地にあり,アマゾン水系のサモラ川とマラカトス川の合流点に近い。 1553年建設され,1世紀後地震で破壊されたが,のち再建。スペイン植民地時代はキナノキ (キニーネの原木) の生産の中心地であった。現在周辺の農業地帯の中心地で,サトウキビ,コーヒー,穀物,キナノキなどを集散。手織りの毛布の産地として知られるほか,なめし皮,製粉,製材,煉瓦などの工業がある。近くで大理石や建築用石材を産する。国立ロハ大学 (1895創立,1943改組) ,ロハ工科大学 (71) の所在地。ペルーへ通じるパンアメリカン・ハイウェーが通る。人口3万 8482 (1989推計) 。 ロハLoja スペイン南部,アンダルシア州,グラナダ県の町。県都グラナダの西約 50km,グアダルキビル川の支流ヘニル川沿いに位置する。グラナダ防衛の要地でムーア人の要塞があったが,15世紀にキリスト教徒に奪回された。皮革業,紡績業が盛ん。人口約2万。 ロハ 「ラリベラ」のページをご覧ください。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by