ウメモドキ(英語表記)Ilex serrata Thunb.

改訂新版 世界大百科事典 「ウメモドキ」の意味・わかりやすい解説

ウメモドキ
Ilex serrata Thunb.

暖地の庭園によく植えられるモチノキ科の落葉低木で,落葉後も赤い実が多数,枝に群がって美しい。高さ4,5mに達し,枝葉は密に茂って細かい毛がある。葉は互生し,長楕円形ないし卵状楕円形で先がとがり,長さ3~8cm,縁に細かい鋸歯がある。雌雄異株で,5~6月,新枝から雄株は3~15花,雌株は1~7花ずつの小さな集散花序を腋生(えきせい)する。花は淡紅色で,花弁おしべ萼片は4~5個。初秋に径約5mmの石果を結ぶ。本州・四国・九州,中国大陸中部の暖帯林中やや湿ったところに生え,西日本には枝葉に毛のない変種イヌウメモドキがある。ウメモドキは庭園樹,盆栽または切枝として賞用され,石果は小鳥が好む。赤果のほか黄果,白果のものがある。葉や実の特に小さいものを,コショウバイ(胡椒梅)という。本州・四国・九州の温帯には,数cmの長い柄で赤い石果が垂れるフウリンウメモドキI.geniculata Maxim.が分布し,北海道十勝から大隅半島までと朝鮮半島南部および中国中部の温帯,暖帯には落葉高木アオハダI.macropoda Miq.が分布する。アオハダの木の枝や幹の樹皮を爪で搔くと,簡単に内側緑色の層が現れる。また枝に長枝短枝があり,葉は長枝には互生,短枝には束生する。アオハダの材は白く,寄木・ろくろ細工などに利用され,東北地方ではこけしにも作られる。新葉を茶の代用とすることもある。
執筆者:


出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ウメモドキ」の意味・わかりやすい解説

ウメモドキ
うめもどき / 梅擬
[学] Ilex serrata Thunb.

モチノキ科(APG分類:モチノキ科)の落葉低木。高さ5メートル、樹皮は灰褐色、若枝には短毛が密生する。葉は楕円(だえん)形、長さ3~8センチメートル、しわがあり、先は鋭くとがり、細い鋸歯(きょし)があり、両面に毛が生える。若枝や葉に毛がないものを変種イヌウメモドキとして区別することもある。花は6月、葉腋(ようえき)の集散花序につき、直径約5ミリメートルで淡紫色、4数性または5数性。雌雄異株。果実は核果で紅(あか)く熟し、冬から早春まで枝に残り、紅梅の花のようにみえるのでこの名がある。山中の湿地に生え、本州、四国、九州に分布する。果実が黄色に熟す品種をキミノウメモドキ、白く熟す品種をシロウメモドキという。

[門田裕一 2021年11月17日]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「ウメモドキ」の意味・わかりやすい解説

ウメモドキ

モチノキ科の落葉低木。本州〜九州の山地にはえる。葉は互生し,楕円〜卵状披針形で先はとがり,縁には細かい鋸歯(きょし)がある。雌雄異株。6月,4〜5弁で淡紫色の花が,葉腋に群がって咲く。果実は球形で径約5mm,11月ごろ赤熟し,落葉後も枝先に残っていて美しい。庭木,盆栽,生花とする。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android