エチケット

デジタル大辞泉 「エチケット」の意味・読み・例文・類語

エチケット(〈フランス〉étiquette)

礼儀作法
[類語]礼儀マナー作法行儀

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「エチケット」の意味・読み・例文・類語

エチケット

  1. 〘 名詞 〙 ( [フランス語] étiquette [英語] etiquette )
  2. 礼儀作法。作法。マナー。
    1. [初出の実例]「世界に類例のない『茶の湯』といふヱチケットを作った日本人」(出典:新帰朝者日記(1909)〈永井荷風〉一二月一五日)
  3. 他人迷惑不快感を与えないようにする心遣い。また、そこから出てくる態度行為
    1. [初出の実例]「それは昔、とに角、カフエにある種の義理人情や、エチケットの存在していたのを知っている女給さんである」(出典:野狐(1949)〈田中英光〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「エチケット」の意味・わかりやすい解説

エチケット

礼儀作法のこと。フランス語では元来正札荷札などの〈ふだ〉の意。また宮廷へ招かれた者の行動を指示した通用札をいい,これより宮廷儀礼の意となる。転じて一般社会生活の各種作法をさす。→作法

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

改訂新版 世界大百科事典 「エチケット」の意味・わかりやすい解説

エチケット
etiquette

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

飲み物がわかる辞典 「エチケット」の解説

エチケット【étiquette(フランス)】


ワインラベル

出典 講談社飲み物がわかる辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のエチケットの言及

【作法】より

…これらの点も含めて,概して作法は,個人の日常生活の,意識にのぼることの少ない部分について,社会が及ぼそうとする統制であるといえる。【野村 雅一】
[中国]
 中国語で〈作法〉といえば,文章や物の作り方,事柄の処理の仕方を言い,エチケットにあたるのは〈礼節〉や〈礼貌〉という言葉である。中国では,礼儀作法は単なる美的しぐさではなく,〈礼〉という広大な体系の一環に組み込まれていた。…

※「エチケット」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

一粒万倍日

一粒の種子をまけば万倍になって実るという意味から,種まき,貸付け,仕入れ,投資などを行えば利益が多いとされる日。正月は丑(うし),午(うま)の日,2月は寅(とら),酉(とり)の日というように月によって...

一粒万倍日の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android