カトリーヌ・ド・メディシス(読み)カトリーヌドメディシス(英語表記)Catherine de Médicis

百科事典マイペディア の解説

カトリーヌ・ド・メディシス

フランス国王アンリ2世の妃。フィレンツェメディチ家の出身イタリア・ルネサンス文化の風をフランスに吹きこんだ。末期バロア朝の病弱な諸国王の母で,シャルル9世の摂政でもあった。ユグノー戦争の間,王権維持に腐心し,マキアベリ的術策を用いた。サン・バルテルミの虐殺の計画者といわれる。
→関連項目イタリア料理シャルル[9世]バレエピロンフランス料理フランソア[2世]

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

カトリーヌ・ド・メディシス
Catherine de Médicis

[生]1519.4.13. イタリア,フィレンツェ
[没]1589.1.5. フランス,ブロア
フランス王アンリ2世の妃。メディチ家のウルビノ公ロレンツォ・ディ・ピエロ・デ・メディチの娘。1533年アンリと結婚,3人の国王(フランソア2世シャルル9世アンリ3世)を生んだ。シャルル9世の摂政となり,ユグノー戦争のなかにあってカトリックとユグノー派プロテスタント両教徒の均衡の維持に努め,1563年アンボアーズの和解勅令に署名した(→アンボアーズの陰謀)。しかし,プロテスタントの首領コリニー伯の勢力拡大からシャルル9世を守るためにカトリックの首領と手を結び,1572年8月24日,サン=バルテルミ祭の鐘を合図にコリニー以下の虐殺を行なった(→サン=バルテルミの虐殺)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

カトリーヌ・ド・メディシス
かとりーぬどめでぃしす
Catherine de Médicis
(1519―1589)

フランス国王アンリ2世の王妃。父はメディチ家のウルビーノ公ロレンツォ2世、母はフランス王家の血を引くマドレーヌ。1533年14歳のときオルレアン公(後のアンリ2世)と結婚し、10人の子宝に恵まれた。3人の国王と2人の王妃の母として、16世紀後半の政治と社会を大混乱に陥れた宗教戦争のなか、弱体化しつつあったバロア王家の権威の確立に寄与した。初期は寛容精神に基づく新教、旧教両派の協調の実現を目ざしたが、挫折(ざせつ)すると新教徒幹部の抹殺を企て、サン・バルテルミーの虐殺を引き起こした。彼女の個性は、美術、文化の領域でいかんなく発揮され、宮殿造営に力を注ぎ、王権の高揚のため宴と祭りを頻繁に開催し、絵画や美術品の収集に専念し、歌謡、音楽、演劇を一つにしたバレエを創作して後のオペラの起源とした。現存の膨大な『書簡集』にその秀でた文章の資質を読み取れる。

[志垣嘉夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

山川 世界史小辞典 改訂新版 の解説

カトリーヌ・ド・メディシス
Catherine de Médicis

1519~89

フィレンツェメディチ家の娘で,アンリ2世の妃。フランソワ2世シャルル9世アンリ3世の母でもあり,シャルル9世の摂政として新旧両教徒の均衡のうえに王権の安定を策したが,定見に欠けた。サン・バルテルミの虐殺の責任者の一人でもあった。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

367日誕生日大事典 の解説

カトリーヌ・ド・メディシス

生年月日:1519年4月13日
フランス,アンリ2世の王妃
1589年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android