カルデロン・デ・ラ・バルカ(読み)かるでろんでらばるか(英語表記)Pedro Calderón de la Barca

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

カルデロン・デ・ラ・バルカ
かるでろんでらばるか
Pedro Calderón de la Barca
(1600―1681)

スペイン黄金時代の劇作家マドリード生まれ。父方は代々サンタンデル地方の郷士。母方はフランドルの由緒ある貴族。1608~13年、イエズス会の帝室学院に学び、翌14年にはアルカラ・デ・エナーレス大学へ入学、おもに教会法を学ぶ。この間、10年には母親が他界、再婚した父ディエゴも5年後の15年に没する。父の財産分けをめぐり義母との間に訴訟問題が起こり、これに敗訴。その支払いのためカルデロンはかなり困窮する。21年、学業なかばにしてマドリードへ出る。この年、若者ディエゴ・デ・ベラスコを喧嘩(けんか)口論のすえ死に至らしめ、600ドゥカードで示談解決。一方このころから劇作家としての評判を徐々に高める。処女作は23年に上演され好評を博した『愛、名誉ならびに権力』。これ以後、81歳の高齢で没するまで、広範なモチーフを扱った120編余の戯曲を創作。ほかに聖体の秘蹟(ひせき)を賛美する一幕物「聖餐(せいさん)劇」を80編余残す。この聖餐劇のジャンルは、カルデロンにより最高度の完成をみたといわれる。34年、レティロ宮大劇場の杮落(こけらおと)しに参加、最新の機械仕掛けを縦横に駆使して、豪華絢爛(けんらん)な舞台絵巻を繰り広げ、王侯一族や貴顕紳士を瞠目(どうもく)させた。カルデロンの得意の絶頂期であった。51年9月18日、カルデロンは俗界に背を向け、叙階の秘蹟を受け、55年にはトレドの王室礼拝堂付司祭に任ぜられる。彼を手厚く庇護(ひご)したフェリペ4世(在位1621~65)が亡くなると、続くカルロス2世(在位1665~1700)の代には宮廷劇上演回数は減少の一途をたどり、齢(よわい)70に近い老作家は、日常の費(つい)えにも事欠いた。

 愛、宗教、名誉を3本の柱として、おびただしい量の戯曲を生み出した黄金時代の作家たちのなかにあって、カルデロンは多様性、想像力の点ではローペ・デ・ベーガに及ばないが、叙情的表現の格調や、緻密(ちみつ)な構成力の面ではローペやティルソ・デ・モリーナをしのぐものがある。代表作には、宗教劇として『十字架への献身』(1636)、哲学的テーマの『人生は夢』(1635)、人物の取り違えや誤解が筋の混乱を引き起こすのを常とする「マントと剣」の劇では『二つ扉の家は守りがたし』(1629)、おもに貴族の名誉や体面意識を根底に置いた作品には『密(ひそ)かな侮辱には密かな復讐(ふくしゅう)を』(1635)、『名誉の医師』(1635)、同じく平民の名誉を扱ったものとして『サラメアの村長』(1636)などがよく知られる。

[岩根圀和]

『シャルル・V・オーブラン著、会田由他訳『スペイン演劇史』(白水社・文庫クセジュ)』『岩根圀和訳註『名誉の医師』(1981・大学書林)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア の解説

カルデロン・デ・ラ・バルカ

ローペ・デ・ベガと並ぶスペイン文学黄金世紀最大の劇作家。愛,名誉,宗教を三本柱にして120編のコメディア(戯曲)を残したが,代表作にはスペイン人の体面感情をテーマにした《サラメアの村長》や《名誉の医師》がある。しかし,カルデロンの名を不朽にしているのは世界演劇史上にさん然と輝く《人生は夢》で,ここでは,この世の夢幻性が,人間の宿命と自由意志との葛藤という神学的テーマを介して見事に舞台化されている。カルデロンはまた,《世界大劇場》のような,この上なく象徴的な宗教劇である〈聖体神秘劇〉の第一人者でもあった。
→関連項目クルスホフマンスタール

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

カルデロン・デ・ラ・バルカ
Calderón de la Barca, Pedro

[生]1600.1.17. マドリード
[没]1681.5.25. マドリード
スペインの劇作家,宮廷詩人。ロペ・デ・ベガとともにスペイン古典演劇の確立者であり,ヨーロッパ演劇全般に及ぼした影響も大きい。サラマンカ大学で法律を学んだのち,いくつかの戦役に参加,その間にも劇作の筆をとった。『人生は夢』 La vida es sueño (1635) ,『サラメアの村長』 El alcalde de Zalamea (42) ,『世界の大演劇』 El gran teatro del mundo (45) をはじめとする戯曲,聖餐神秘劇,幕間劇など合せて約 400編があり,ほとんどが名誉,信仰,忠誠に愛をからませた作品で,その華麗荘重な様式はバロックの典型とされている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android