ゴーリキー(年譜)(読み)ごーりきーねんぷ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ゴーリキー(年譜)」の意味・わかりやすい解説

ゴーリキー(年譜)
ごーりきーねんぷ

1868 3月28日、ニジニー・ノブゴロドで出生
1871 アストラハンへ一家移住。7月 父没。母と生地の祖父の家に戻る
1876 母再婚。祖父の染物工場倒産
1877 貧困のため初等学校を退学
1878 7月 母没。11歳から靴屋に奉公、ついで請負師の徒弟となる
1881 ボルガ川の船の皿洗い、聖像画房の助手など職を転々とする
1884 製パン工場で働き、独学
1887 3月12日、カザンで自殺未遂
1888 鉄道警備員となり、人民派グループに参加。『共産党宣言』を読む
1889 鉄道を辞め、友人の革命運動に連座し逮捕。まもなく釈放
1890 弁護士の書生となる
1891 大飢饉の年。流浪の旅に出てチフリスに至り、鉄道工場で働く
1892 処女作『マカール・チュドラ』脱稿、地方紙に発表
1895 サマーラ新聞記者となる。校正係ボルジナと知り合い、翌年結婚
1896 ニジェゴロド新聞に移る
1898 『記録と短編』2巻を相ついで出版(~1899年)、一躍流行作家となる
1899 ヤルタチェーホフと交友
1900 初めてトルストイと知り合う
1901 散文詩『海燕の歌』発表、広く青年に愛誦される。4月17日逮捕、文化人たちの抗議で釈放、自宅監禁となる。持病の結核悪化、クリミアで療養
1902 戯曲『小市民』『どん底初演。科学アカデミー名誉会員に選出されるが、皇帝命令で取り消される
1905 「血の日曜日」事件に関与し逮捕、保釈金1万ルーブルで釈放
1906 内妻の女優アンドレーエワと渡米、非難を受ける。カプリに住み著作
1907 『母』を発表。4月 ロンドンでレーニンに会う
1913 『幼年時代』発表、後年の『人々の中で』『私の大学』とともに三部作
1917 十月革命の行き過ぎを批判
1925 『クリム・サムギンの生涯』を書き始める
1928 病気療養のためイタリアのソレントとソ連の間を往復(5年間)
1934 ソビエト作家同盟結成に尽力
1936 6月18日、モスクワ郊外ゴールキで永眠

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android