出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
アメリカの彫刻家。ミズーリ州エクセルシアー・スプリングスに生まれ、コロンビア大学で哲学、美術史を学ぶ。美術批評に手を染めた時期もあるが、1950年代末から彫刻を発表し、1966年ころから「ミニマル・アート」「プライマリー・ストラクチュア」の傾向に属する代表的な造形作家として注目を集めた。抽象的作風であるが、幾何学的形態を単純化して最小限度の基本的構造に還元し、また同一単位の立方体を反復・並列して展示するなど、その立体造形にはサイズの大きなものが多い。
[石崎浩一郎]
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新