セラム島(読み)セラムトウ(その他表記)Pulau Ceram

デジタル大辞泉 「セラム島」の意味・読み・例文・類語

セラム‐とう〔‐タウ〕【セラム島】

Pulau Seramインドネシア東部、モルッカ諸島東部に浮かぶ島。東西に細長く、南のバンダ海と北のセラム海に挟まれる。密林に覆われ、天然樹脂ダマールほかサゴヤシココナツを産する。また、ニッケルボーキサイト鉱山油田がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 狩猟 漁業 輸出

改訂新版 世界大百科事典 「セラム島」の意味・わかりやすい解説

セラム[島]
Pulau Ceram

インドネシア東部,モルッカ(マルク)諸島南部の島。Seramともつづる。東西に細長く延び,マニパ海峡を隔ててブル島と,セラム海峡によりアンボン島と隣接する。面積約1万8000km2。人口約11万。主都は北岸のワハイ。地形は山がちで東西に山地が走り,最高点はビナイヤ山(3019m)。南西部海岸には多くの湾入がある。山地は大部分密林に覆われる。先住民はプロト・マレーあるいはメラネシア的要素の濃いアルフール族とされるが,海岸には他民族も混住する。言語的にはアンボン・ティモール語系に属する。住居は杭上家屋が主である。密林ではダマール(樹脂)の特産があるが,平地では米,ココヤシの栽培も行われる。地下資源は豊富で,ボーキサイト,ニッケル,鉄鉱,石油(北部のブーラ)が注目を集める。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「セラム島」の意味・わかりやすい解説

セラム島
せらむとう
Seram Poelau

インドネシア東部、モルッカ諸島南部の島。セラム海とバンダ海との間に位置する。面積1万7658平方キロメートル。東西に細長く山がちな地形をなす。大部分が密林に覆われ、ゴクラクチョウオウムウミツバメなどの鳥の生息で知られる。特産物としてダマル樹脂があり、そのほか米、コプラ、サゴヤシなどを産出鉱物資源にも恵まれ、北東部の中心地ブラ付近には油田があり、ほかにニッケル、ボーキサイト、鉄鉱石なども産出する。島の中央部には最高峰のビナイジャ山(3019メートル)がそびえる。

[上野福男]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「セラム島」の意味・わかりやすい解説

セラム島
セラムとう
Pulau Seram

インドネシア,マルク (モルッカ) 諸島中央部にある島。北東岸を除くと全体に山が多く,最高峰はママーラ山 (3019m) 。熱帯雨林が発達する。イネトウモロコシ,芋類,サゴヤシが栽培され,狩猟,漁業が行われる。アンボン材と呼ばれる多瘤の硬質材,樹脂,コプラなどを輸出。タバコ,コーヒーのプランテーション農場もあり,北東部のブラには小油田がある。主要港は南岸中部のアマハイ。面積1万 8600km2。人口約 16万。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android