ダニエル(読み)だにえる(英語表記)Samuel Daniel

デジタル大辞泉 「ダニエル」の意味・読み・例文・類語

ダニエル(Daniel)

旧約聖書ダニエル書」の主人公。前6世紀初め、バビロンの捕囚とされたイスラエルの青年貴族の一人。卓越した預言の才能をもち、異教徒の中でイスラエルの信仰を守り、迫害と戦った信仰の勇者。→バビロン捕囚

ダニエル(John Frederic Daniell)

[1790~1845]英国の化学者。ダニエル電池などを発明。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ダニエル」の意味・読み・例文・類語

ダニエル

  1. [ 一 ] ( Daniel ) 旧約聖書「ダニエル書」の主人公。信仰の勇者で、預言者としても知られる。バビロンの捕囚となったが、異教徒からの迫害と戦った。
  2. [ 二 ] ( Daniel ) 旧約聖書「エゼキエル書」中のユダヤの預言者。ノア、ヨブと並ぶ三義人の一人。
  3. [ 三 ] ( Samuel Daniel サミュエル━ ) イギリスの詩人、劇作家。シェークスピアと親交があったといわれ、甘美なソネット集「ディーリア」を残した。(一五六二‐一六一九
  4. [ 四 ] ( John Frederic Daniell ジョン=フレデリック━ ) イギリスの化学者。無機化学の発展に貢献。ダニエル電池の発明をはじめ、露点湿度計、自記高温計などを考案した。(一七九〇‐一八四五

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「ダニエル」の意味・わかりやすい解説

ダニエル
Samuel Daniel
生没年:1563?-1619

イギリスの詩人,劇作家。オックスフォード大学を出たのち,ヨーロッパ大陸に旅し,やがてペンブルック伯家の家庭教師を経て,宮廷詩人のサークルに出入りするようになった。恋愛ソネット集《ディーリア》(1592)は,イギリスにおけるペトラルカ風ソネットの大流行のまっただ中に世に問われ,作者の詩人としての実力を明らかにした。《憂いを払う眠りよ》などのソネットは,今日でもしばしば詞華集を飾るものである。《ランカスター,ヨーク両家の抗争》(1595-1609)は,えんえんと8巻にわたって語りつがれる史詩。《ムゾフィラス》(1599)は対話形式による学問論。セネカ風の悲劇《クレオパトラ》(1594)は,エジプト女王の生涯の最終場面だけを扱って,ある種の劇的凝縮が見られる。宮廷で上演される仮面劇の作者としても重宝がられたが,《韻の弁護》(1603)というまじめな詩論も世に問うた。
執筆者:


ダニエル
Daniel

旧約聖書《ダニエル書》の主人公。捕囚としてバビロンに移され,バビロンの王ネブカドネザルの宮廷で文学と言語を学んだ。知恵と理解にすぐれ,諸王の夢を解き,また,ベルシャザル王の宴会で壁に記された文字(メネ・メネ・テケル・ウパルシン)を解き明かした。王礼拝を拒否して,獅子の穴に投げ入れられるが,無傷のまま救出される信仰の勇者として記される。海から出る四つの獣の幻をはじめ,多くの幻を見,その意味を解いたことでも知られる。なお,《エゼキエル書》にノア,ヨブと並んで言及される伝説的義人もダニエルと呼ばれる。
執筆者:


ダニエル
John Frederic Daniell
生没年:1790-1845

イギリスの化学者,物理学者。ロンドン生れ。実験器具や装置の開発に才をもち,若いころは親戚の砂糖精製工場で,のちにガス会社で製造過程や技術の改良に手腕を振るう。1813年ローヤル・ソサエティ会員となる。31年ロンドンのキングズ・カレッジ設立時に化学教授に就任する。36年,長時間安定した電圧・電流を与えるいわゆるダニエル電池を考案し,電気学やその実用面の発展を促した。気象学にも業績があり,露点湿度計を発明し,《気象学エッセー集》を出版した。また科学知識の一般への普及に尽力し,著書に《科学哲学入門》がある。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ダニエル」の意味・わかりやすい解説

ダニエル(John Frederic Daniell)
だにえる
John Frederic Daniell
(1790―1845)

イギリスの化学者。1813年王立協会会員、1831年キングズ・カレッジ化学教授。1836年ボルタ電池を改良し、最初の実用的な二液式電池であるダニエル電池を発明した。その後ミラーと共同で、電解槽中隔膜によって分離された両電解質溶液の濃度をそれぞれ測定する実験から、1844年に正・負イオンの移動する能力に違いがあることを確かめ、それを説明するために上下二つの正・負イオンの列が互いに半当量ずつずれていくという電気分解の機構に関するモデルを提唱した。これはその後の電気化学研究、自由イオン説への理論的出発点をしるすものであった。露点温度計の発明もある。

[宮下晋吉]


ダニエル(旧約聖書)
だにえる
Daniel

『旧約聖書』の「ダニエル書」の主人公。ダニエルは、ヘブライ語で「神はわが審判者」の意味。ユダ貴族の家に生まれ、エホヤキム王第3年の最初の捕囚のときバビロニアに移されるが、異教の権力と圧迫に抗して敢然と戦い、終始祖国イスラエルの回復を期待し続けた。とくに、終末的な神の国の勝利を幻に描き出し、神の支配の実現と悪(あ)しき権力の破滅を人々に預言した。旧約黙示文学の傑作に数えられるが、はたして「ダニエル書」のいうとおり、ダニエルが実在の人物であるかどうかは不明である。むしろ、古代イスラエルに残る伝承を用いて、黙示文学としての目的に沿って創作された人物とみるのが正しい。

[山形孝夫]


ダニエル(Yuriy Markovich Daniel')
だにえる
Юрий Маркович Даниэль/Yuriy Markovich Daniel'
(1925―1988)

ソ連の小説家、翻訳家。イディッシュ語で書くユダヤ人作家の息子として生まれ、対独戦に従軍、負傷。モスクワ師範学校卒業後一時教員生活、のち詩の翻訳に専念。『こちらはモスクワです』(1961)、『贖罪(しょくざい)』(1963)などの短編をシニャフスキーと同じルートで西欧へ流しニコライ・アルジャクの筆名で発表。1965年シニャフスキーとともに逮捕され、翌年5年の重労働に処される。公判では罪の一部を認めたが獄中でこれを撤回した。88年12月30日死去。

[青山太郎]

『内村剛介編、染谷茂訳『現代ロシヤ抵抗文集第2 こちらはモスクワです』(1970・勁草書房)』


ダニエル(Samuel Daniel)
だにえる
Samuel Daniel
(1562―1619)

イギリスの詩人。オックスフォード大学中退後、詩作により貴族諸家の庇護(ひご)を得て生計をたてた。宮廷の職についたこともある。物語詩『ロザモンドの訴え』(1592)、セネカ風の悲劇『クレオパトラ』(1594)、詩人の使命を説いた対話詩『ムゾフィラス(愛詩家)』(1599)、愛国的な叙事詩『内乱』(1595~1609)などを書いたが、フランスの詩人デポルトを模したソネット集『ディーリア』(1592)が代表作。内容は常套(じょうとう)的であるが、流麗な表現が美しい。ほかに詩論『韻の弁護』(1603)など。

[藤井治彦]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ダニエル」の意味・わかりやすい解説

ダニエル
Daniel, Samuel

[生]1562. サマセット,トーントン近郊
[没]1619.10.14. ウィルトシャー,ベッキントン
イギリスの詩人,劇作家。オックスフォード大学卒業後,一時ペンブルック伯 W.ハーバートの家庭教師となり,その母メアリーの文学サークルに加わった。彼女に捧げたソネット集『デリア』 Delia (1592) は E.スペンサーに称賛された。またセネカ風の悲劇『クレオパトラ』 Cleopatra (94) ,バラ戦争を扱った長編叙事詩『ランカスター家とヨーク家によって起された内乱』 The Civil Wars Between Two Houses of Lancaster and York (95~1609) ,学問擁護の対話詩『ムソフィラス』 Musophilus (1599) を書き,『韻の弁護』 Defence of Ryme (1603) では英語固有の押韻を擁護して,古典語の韻律を唱道した T.キャンピオンに反論した。ほかに,悲劇『フィロタス』 Philotas (05) や宮廷用の仮面劇,牧歌劇がある。

ダニエル
Daniell, John Frederic

[生]1790.3.12. ロンドン
[没]1845.3.13. ロンドン
イギリスの化学者,気象学者。正規の学校教育は受けなかったが,早くから才能を認められ,1813年に 23歳でロイヤル・ソサエティ会員となった。 31年より,新設のロンドンのキングズ・カレッジ化学教授。 20年には露点計を,32年には高温計を考案した。友人 M.ファラデーの影響で電気化学に興味をもち,36年ボルタ電池を改良して,長時間にわたって一定の強さの電流を供給できるダニエル電池を完成した。これらの功績により,32年ランフォード・メダル,37年コプリー・メダルを受章した。

ダニエル
Daniel, Yuly; Daniel, Yulii Markovich

[生]1925.11.15. モスクワ
[没]1988.12.30. モスクワ
ソ連の作家,翻訳家。現体制を風刺する評論を,Nikolai Alzhakの筆名を用いて国外で発表。 1965年 A.シニャフスキーとともに逮捕され,66年裁判にかけられ5年の強制労働を宣告されたが,この事件に対し国の内外から盛んな抗議行動が起った。主著は小説『こちらはモスクワです』 Govorit Moskva (1966) ,『社会主義陣営からの通信』 (71) 。

ダニエル
Daniel, Gabriel

[生]1649.2.8. ルーアン
[没]1728.6.23. パリ
フランスの歴史家。イエズス会士。デカルトやパスカルを論難。精密な考証で知られ,『フランス王国史』 Histoire de France depuis l'établissement de la monarchie française (1713) ,『フランス軍隊史』 Histoire de la milice française (21) その他の著書がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

化学辞典 第2版 「ダニエル」の解説

ダニエル
ダニエル
Daniell, John Frederic

イギリスの化学者,気象学者.1812年ロイヤル・インスティチューション化学教授W.T. Brandeの講義を受け,研究分野に関心をもつ.気象学研究や鉱物収集などの地質学研究を行い,1820年にダニエル湿度計とよばれる露天湿度計(dew-point hygrometer)を発明し,1823年ロイヤル・ソサエティ会員に選ばれ,Rumford Medalも授与された(1832年).1831年ロンドンのキングス・カレッジにはじめて設置された化学の教授となる(~1845年).M. Faraday(ファラデー)を信奉し,1830年代には電気化学研究を進めた.とくにボルタ電池の分極による寿命低下について研究し,1836年には2液式構造をもつダニエル電池を発明した.1841年にはロンドン化学会の副会長を務めた.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「ダニエル」の解説

ダニエル
Daniel

イスラエルの賢者で伝説的人物。少年期にバビロンに捕囚されたが,その知恵と夢解きの能力によりネブカドネザル2世に重用され,アケメネス朝キュロス2世の治世の初めまでさまざまな預言を行った。彼の預言を収めた旧約聖書の「ダニエル書」は,黙示文学と呼ばれる。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

百科事典マイペディア 「ダニエル」の意味・わかりやすい解説

ダニエル

英国の化学者,物理学者。1831年ロンドンのキングズ・カレッジ設立の際に教授に就任。ダニエル電池の発明者。露点湿度計,自記高温計なども考案し,無機化学の研究も多い。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「ダニエル」の解説

ダニエル
Daniel

生没年不詳
前6世紀に活躍したユダ王国の預言者
ネブカドネザル2世に重用された。『旧約聖書』中の「ダニエル書」は彼の作ではなく,前165年ごろつくられた。イザヤ・エゼキエルエレミアとともに,ユダ王国の四大預言者と呼ばれる。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

デジタル大辞泉プラス 「ダニエル」の解説

ダニエル〔曲名〕

イギリスのシンガーエルトン・ジョンの曲。6枚目のアルバムピアニストを撃つな!」(1973年)からのシングル。全米第2位・全英第4位を獲得。原題《Daniel》。

ダニエル〔キャラクター〕

北海道のリゾート施設、ルスツリゾートキャラクター

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のダニエルの言及

【ダニエル書】より

…ヘブライ語とアラム語の部分からなる。1~6章はネブカドネザルの宮廷で教育を受けたダニエルとその3人の友人,シャデラク,メシャク,アベデネゴという知恵に富み律法に忠実な若者の物語。ダニエルによる王の夢の解き明かし(2~4),ベルシャザル王の宴会の際壁に現れた文字の解き明かし(5),偶像礼拝を拒否し,炉に投げ入れられた3人の友人(3)と,王礼拝を拒否して獅子の穴に投げ入れられたダニエルの試練と奇跡的救出(6)が記される。…

【復活】より

…石棺の浮彫には,クリスモンと月桂冠を飾った十字架の両側に,2人の眠る兵士(イエス・キリストの墓を見守るためにつかわされた兵士)を配し,〈復活〉の図像であることを示唆する表現が見いだされる。また新約聖書の〈ラザロの復活〉,旧約聖書のダニエルヨナの物語などが〈復活〉の予型として用いられることもある。墓を訪れる2人または3人の聖女たちによってこの主題を間接的に表す方法は,西欧中世において早くから用いられた。…

【ライオン】より

…こうして太陽と関連づけられたライオンは,エジプトでは人面でライオンの体をもつスフィンクス,アッシリアでは有翼のライオンとして神格化され,いずれも力と知恵の象徴となった。これらの神格化はキリスト教にとり入れられてダニエルのテトラモルフtetramorph(《ダニエル書》7章参照)のような表象に用いられた。 中世になるとライオンはキリスト自身の象徴とされるようにもなる。…

【ダニエル電池】より

…隔膜によって仕切られた2室の一方に硫酸銅CuSO4水溶液と銅Cu板,他方に硫酸亜鉛ZnSO4水溶液と亜鉛Zn板を入れた電池で,1836年J.F.ダニエルの考案になる。起電反応は Cu2++Zn―→Cu+Zn2+で,起電力は約1.1V。…

※「ダニエル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

配属ガチャ

入社後に配属される勤務地や部署が運次第で当たり外れがあるという状況を、開けてみなければ中身が分からないカプセル玩具やソーシャルゲームで課金アイテムを購入する際のくじに例えた言葉。企業のネガティブな制...

配属ガチャの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android