チャンチン(英語表記)Cedrela sinensis Juss.

改訂新版 世界大百科事典 「チャンチン」の意味・わかりやすい解説

チャンチン
Cedrela sinensis Juss.

中国原産のセンダン科の落葉高木で,日本でも庭園などによく植えられている。樹幹は通直で,大きいものは高さ20~30m,直径90cmになる。葉は長さ30~50cmの奇数または偶数羽状複葉で,互生する。小葉は5~11対あり,長さ8~15cmの長楕円形~卵形で,全縁または少数の低い鋸歯がある。花は緑白色,両性の小花で,6~7月ころ,大きい円錐花序に咲く。萼片花弁おしべは各5本。特有のにおいがある。果実は革質または木質蒴果(さくか)で,長さ約2cmの長楕円形。秋に褐色に熟し,5中裂して多くの種子を出す。種子は長翼をもち,翼を含め長さ約1.5cm。若葉は香りがあり,中国では広く食用に供されるし,黄檗(おうばく)山万福寺の普茶料理に用いられるので有名である。木材は心材が赤褐色~褐色の環孔材で,気乾比重約0.53。加工しやすく,建築,家具,器具などに用いられる良材であるが,量が少ない。チャンチンは漢名を椿(チユン)または香椿(シアンチユン)といい,和名は後者の中国語音に由来する。

 チャンチン属Cedrela東南アジア中南米熱帯中心に約20種あり,とくに中南米のセドロC.odorata L.(現地名cedro,英名Spanish cedar,West Indian cedar)の材は葉巻ケースやその他装飾用材として世界的に知られる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「チャンチン」の意味・わかりやすい解説

チャンチン
ちゃんちん
[学] Toona sinensis (A.Juss.) M.Roem.
Cedrela sinensis A.Juss.

センダン科(APG分類:センダン科)の落葉高木。ライデンボクともいう。高さ20~30メートル。樹皮は灰褐色で縦に裂け、薄くはげる。葉は互生し、偶数または奇数の羽状複葉で長さ25~50センチメートル。小葉は5~11対あり、卵状長楕円(ちょうだえん)形で長さ約10センチメートル。7月ころ、枝先に大きな円錐(えんすい)花序を頂生し、小さな白色花を多数開く。花弁、萼片(がくへん)はともに5枚、雄しべと退化した雄しべが各5本ある。蒴果(さくか)は長楕円形で長さ約2.5センチメートル、秋に褐色に熟し、毛はなく、5中裂して多数の種子を出す。種子は上部にある翼とともに長さ1.5~1.7センチメートル。中国原産で室町時代には日本に渡来していたようで、一条兼良(いちじょうかねら)(1402―1481)の『尺素往来(せきそおうらい)』に記されている。和名のチャンチンは、本種の中国名である香椿(シャンチュン)が転訛(てんか)したもの。街路樹、庭木として植えられ、新芽は赤くて美しく、特有のにおいがあり、普茶料理に用いられる。材は心材が紅褐色で美しく、家具、楽器、建築材などにする。

[小林義雄 2020年10月16日]

 若芽にはガーリックに似た強い香りがあり、香辛料として用いられる。油で炒(いた)めたり、汁の具として使われることが多い。

[齋藤 浩 2020年10月16日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チャンチン」の意味・わかりやすい解説

チャンチン(香椿)
チャンチン
Cedrela sinensis

センダン科の落葉高木。中国原産で古くから日本に伝えられ,各地の人家の庭で栽培されている。幹は高さ 20mに達し,葉は大型の奇数羽状複葉で全体の長さは 40cm前後,小葉は長さ 10cmほどの細い卵形をしている。中国では若葉を食用にする。材の木目が美しいので家具や工芸材として広く利用され,アメリカでは葉巻たばこの箱にされている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「チャンチン」の意味・わかりやすい解説

チャンチン

センダン科の落葉高木。中国原産で日本には古く渡来し庭などに植栽されている。葉は羽状複葉,小葉は卵形で先がとがり,鋸歯(きょし)はなく,無毛。春の新葉は芳香があり,赤く美しい。7月,枝先に大きい円錐花序を出し,白色5弁の小花を多数開く。果実は長楕円形で,11月ごろ褐色に成熟,五つに裂開する。中国では新葉を食用とする。

チャンチン

江青

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のチャンチンの言及

【更紗】より

…模様はクリシュナ神をはじめヒンドゥー教の神々や,《ラーマーヤナ》物語,マタ女神などを主題にした宗教的なものから,大柄な立木,鳥獣,人物,花鳥を描いたものなど,製作された地域によりそれぞれの特色がある。
[ジャワ更紗]
 インド更紗と並び称される模様染布で,手描きのものはチャンチンtjantingという特殊な工具をつかって蠟置きするのを特色とする。染料はごく初期のものは白地に藍のみであったが,17世紀以降にソガ染料が加わり,ジャワ更紗の最も典型的な藍と茶褐色の色調がつくられた。…

※「チャンチン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android