出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
「陰画」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…ネガティブnegative,略してネガともいう。黒白写真のフィルムで写真を撮影して現像を行うと,被写体の明暗と逆の明暗の画像が得られる。…
※「ネガ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
ネガの関連キーワード |パラグリフプリンティング |colour print |フィルムスキャナー |コンタクトプリント |L. ワイネック |35ミリフィルム |ニュートンリング |カラーペーパー |カラーフィルム |テクニカラー |ネガフィルム |レリーフ写真 |タルボタイプ |ネガワット |微粒子現像 |フォトレコ |クリシェ |日光写真 |写真ペン |重ね焼き
「グラマラス(Glamorous)」と「キャンピング(Camping)」を掛け合わせた造語で、ホテル並みの設備やサービスを利用しながら、自然の中で快適に過ごすキャンプのこと。従来型のキャンプとは一線を...
4/20 百科事典マイペディアを更新
4/18 デジタル大辞泉を更新
4/18 デジタル大辞泉プラスを更新
4/12 デジタル大辞泉を更新
8/29 デジタル大辞泉を更新
7/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新