バスフ[会社](読み)バスフ

百科事典マイペディア 「バスフ[会社]」の意味・わかりやすい解説

バスフ[会社]【バスフ】

ドイツの化学会社。1861年デッカーホフ・クレム社としてマンハイムに設立,ソーダ染料アンモニアを製造。1865年コールタールから染料を製造する会社としてバーディッシュ・アニリン・ウント・ソーダ工業会社Badische Anilin-und Soda-Fabrik AG(略称BASF)に改名。1898年には日本に染料インディゴ・ピュアを輸出している。BASFは1925年当時のドイツ6大化学工業会社とともにイーゲー・ファルベン社を結成。同社解体後の1952年バーディッシュ・アニリン・ウント・ソーダ工業会社として再発足,1973年現社名。その後塗料,医薬品,石油事業へ進出。2001年現在世界170ヵ国に顧客をもち,40ヵ国で生産している多国籍企業で,世界最大の総合化学グループを構成。本社マンハイム郊外のルートウィヒスハーフェン。1949年設立の日本法人・BASFジャパンがある。2011年12月期売上高734億9700万ユーロ。
→関連項目カロクニーチボッシュ

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android