ブリアン(読み)ぶりあん(英語表記)Aristide Briand

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ブリアン」の意味・わかりやすい解説

ブリアン(Aristide Briand)
ぶりあん
Aristide Briand
(1862―1932)

フランスの政治家。ナントの生まれ。当初社会主義者とくにゼネラル・ストライキ至上主義のサンディカリストとして政治活動に入ったが、しだいに改良主義に移行し、ジョレスらとともにフランス社会党創設、1902年代議士となる。調停的能力に優れ、1905年の政教分離法成立させ、また同年ジョレスらとともに社会主義諸政党を統合して統一社会党SFIO創立に尽力した。しかし翌1906年党の「ブルジョア内閣入閣禁止」方針に反対して脱党し、独立社会党に加わって、サリアン内閣に文相として入閣、カトリック対策を担当した。以後歴任した大臣ポストは25、首相就任回数は11を数える。その間第一次内閣下で起こった1910年のゼネストには峻烈(しゅんれつ)な弾圧で臨み、ドイツとの対立を前にしては、対独強硬派のポアンカレの大統領選出に、また兵役年限の延長に大きな役割を果たすなど社会主義色を完全に払拭(ふっしょく)していった。第一次世界大戦中は2次にわたり首相を務めたが、戦勝に導くことができなかった。

 ブリアン真価は、大戦後の平和外交において大いに発揮された。1925年4月~1932年1月の間外相の任にあり(うち1925年11月~1926年7月、1929年7~10月首相)、「ブリアン外交」の一時代を画した。おもな業績としては、ルール地方占領軍の撤退(1925年8月)、ロカルノ条約の正式調印(同年10月)、ドイツの国際連盟加盟(1926年9月)、連合国対独軍事管理委員会の廃止(1927年1月)、パリ不戦条約ケロッグ‐ブリアン条約)の成立(1928年8月)、条約上の期限を4年余して行ったライン地方からの占領軍引揚げ(1930年6月)などがあげられるが、これらに主動的役割を担うことにより、ドイツとの関係改善、西欧の安全保障、ひいては世界の平和増進に大きく貢献した。1930年6月の欧州連邦案は、第二次世界大戦後の西欧の統合に示唆を与えたといわれる。1926年12月ノーベル平和賞受賞。

石原 司]


ブリアン(Emil František Burian)
ぶりあん
Emil František Burian
(1904―1959)

チェコスロバキアの演出家、作曲家。ピルゼンに生まれる。プラハの音楽学校で作曲を学び、演劇活動も熱心に行う。作曲家としては、1925年国立劇場上演のオペラ『日の出前』でデビュー、仲間と「デベエット・シール」を結成、『ボイス・バンド』演奏によってヨーロッパで有名になる。解放劇場、ブルノー劇場、国立劇場を経て、34年プラハで劇団「D34」を創設、以来チェコ・アバンギャルド演劇の推進者として世界の注目を浴びた。第二次世界大戦中はナチズムに抵抗し収容所に入る。戦後、社会主義社会建設の過程で、音楽、舞踊、美術の要素を総合した詩的で民族的な演劇空間をつくった。

[村井志摩子]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ブリアン」の意味・わかりやすい解説

ブリアン
Briand, Aristide

[生]1862.3.28. ナント
[没]1932.3.7. パリ
フランスの政治家。弁護士を経て社会主義者になりジャーナリストとして活躍。 1902年ロアール県選出議員となり,04年 J.ジョレスとともに『ユマニテ』L'Humanité紙を発刊,05年「政教分離法」を作成。 06年サリアン内閣に文相として入閣以後,没するまで大臣を 22回 (うち 15回は外相) と首相を 10回つとめた。 05年統一社会党を脱して独立社会主義者のグループに位置し,第1次世界大戦中は首相,外相としてセッサロニキ遠征とバルカン戦線の作戦を推進した。戦後国際連盟を拠点とする国際協調主義と集団安全保障体制の路線を進め,25~32年ドイツとの関係の正常化に努力し,その功績が認められて,26年 G.シュトレーゼマンとともにノーベル平和賞を受けた。 28年8月ケロッグ=ブリアン条約 (→不戦条約 ) を結び,30年ヨーロッパ連邦案についての重要な覚え書を発表し,内外の爆発的人気を獲得した。 32年1月引退。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android