ヤツガシラ(英語表記)hoopoe
Upupa epops

改訂新版 世界大百科事典 「ヤツガシラ」の意味・わかりやすい解説

ヤツガシラ (戴勝)
hoopoe
Upupa epops

ブッポウソウ目ヤツガシラ科Upupidaeの鳥。この科はヤツガシラ1種からなる。英名は鳴声による。ユーラシア大陸の亜寒帯以南,アフリカマダガスカルに広く分布している。北方繁殖するものは南方に渡り越冬する。全長約25cm。頭頸(とうけい)部と胸は黄土色,腹は白い。翼と尾は黒と白の大きな斑紋で色分けされている。頭上には額部から後頭部に並ぶ黄土色の冠羽があり,各冠羽の先端は黒い。ふだんはこの冠羽は頭上にたたまれているが,驚いたときや,飛行中には扇形にひろげられてよく目だつ。くちばしは褐色ないし黒色で,細長く下方に湾曲している。脚は黒い。灌木の散在する荒地,農耕地原野が近くにある疎林などに生息し,1羽かつがいで生活している。天然の樹洞,崖地の穴,岩陰,建物の隙間などに営巣する。細長い湾曲したくちばしを使って,おもに草地で地上のさまざまな小動物を見つけ出して食べている。日本には,渡りの時期に少数がまれに渡来する。しかし,1982年に,長野県の低山部の村落でひとつがいが初めて繁殖した。繁殖期には,フープ,フープ,フープと独特の声で鳴く。
執筆者:


出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヤツガシラ」の意味・わかりやすい解説

ヤツガシラ
Upupa epops; Eurasian hoopoe

サイチョウ目ヤツガシラ科。全長 25~32cm。頭頸部,胸腹部,背は黄褐色と尾は黒と黄白色の縞模様。頭上には黄褐色で先端部が黒い冠羽(→羽冠)があり,広げると額から後頭上に扇形に広がってよく目立つ。は細長く,下側に少し湾曲している。脚は短く,黒い。ユーラシア大陸のヨーロッパから東アジアにかけての南側とアフリカに広く分布し,北方で繁殖するものは南方に渡って越冬する。草地,農耕地,半砂漠状の荒れ地などに生息し,崖地の穴や樹洞,建物のすきまなどに営巣する。おもに地上で昆虫,ミミズ,クモなどを採食する。日本では,南西諸島には毎年,ほかの地域にはごくまれに少数が渡来する。1982年に長野県で初めて繁殖が確認された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ヤツガシラ」の意味・わかりやすい解説

ヤツガシラ(サトイモ)
やつがしら / 八頭

サトイモColocasia antiquorum Schott. var. esculenta Engl.の1品種。サトイモのなかでは高価に取引される。また葉柄は褐色系で、ずいきとして利用できる。肥沃(ひよく)で水分の多い土質で、多肥栽培される。煮るとぬめりがある一般のサトイモに比べると、水分が少なく、ぽくぽくした味覚である。煮物にし、関西地方では正月の雑煮に入れる習慣があり、またおせち料理として重要なものとなっている。料理法はまず皮をむき、乱切りし、面(めん)をとり、塩ゆでし、水でぬめりを洗い、だし汁、しょうゆなどで煮る。仕上げにみりんを加え煮含める。鍋(なべ)は厚手のものを用い、弱火で煮る。このほか小さく切って煮てから、白みそ仕立てで味をつけるのもヤツガシラの代表的料理である。

[星川清親]



ヤツガシラ(鳥)
やつがしら / 戴勝
hoopoe
[学] Upupa epops

鳥綱ブッポウソウ目ヤツガシラ科の鳥。この科Upupidaeにはヤツガシラ1種しかなく、ユーラシアの南半分およびアフリカで繁殖し、北部のものは冬、南へ移動する。日本には数少ない旅鳥として渡来し、とくに春、対馬(つしま)、九州、南西諸島では比較的記録が多い。1982年(昭和57)長野県で繁殖例が発見された。全長約25センチメートル、嘴(くちばし)は細長くて下に湾曲し、頭には扇状の冠羽がある。体は橙褐色(とうかっしょく)で、背、翼、尾は黒くて白線がある。耕地、芝生、草地などにすみ、地上を歩いて昆虫などをとる。ふわふわした羽ばたきで飛ぶ。樹洞、建造物のすきま、石垣の空間などに産卵する。ポポ、ポポと鳴く。

[高野伸二]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「ヤツガシラ」の意味・わかりやすい解説

ヤツガシラ(動物)【ヤツガシラ】

ヤツガシラ科の鳥。翼長15cm。上半身は淡赤褐色で,後頭の羽毛は羽冠をなし先端は黒色。ユーラシア大陸中・南部およびアフリカで繁殖。日本にはまれな旅鳥として渡来することがあり,近年は各地で繁殖も確認されている。畑地などを歩きながら餌をとり,警戒すると羽冠を立てる。ポー,ポーと低い声で鳴く。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android