ライーヤトワーリー制度(読み)らいーやとわーりーせいど

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ライーヤトワーリー制度」の意味・わかりやすい解説

ライーヤトワーリー制度
らいーやとわーりーせいど

イギリスがその植民地インドで実施した地税徴収制度の一つ。イギリスがインドで最初に獲得した領土であるベンガル地方では、だれかを「地主」と決め、この「地主」との間に支払うべき地税額を決定するザミーンダーリー制度という徴税方法を実施した。しかし、19世紀に入るとザミーンダーリー制度には批判が強くなり、それにかわって、個々農民1人1人と地税額の取り決めをするライーヤトワーリーRāiyatvārī制度が実施されるようになった。ライーヤトとは、もともとアラビア語で「ラクダの群れ」を意味したが、インドでは国家臣民、さらに限定すれば農民を意味するようになっていた。したがって、ライーヤトワーリー制度は個別農民制度とでも訳すことができる。

 この制度が最初に導入されたのは、インド南部のマドラス州であり、1820年代には制度として確立された。1818年の第三次マラータ戦争で占領したボンベイ地方が独立のボンベイ州となると、ここにもライーヤトワーリー制度が導入された。ライーヤトワーリー制度では、個々の農民の所有地の面積、地味(ちみ)、位置などを細かく調査しなければならず、徴税に要する手間と費用が大きかった。そのため、1840年代には批判が強まり、その後に獲得した北インドの各地では、それにかわってマハールワーリー制という徴税方法が実施されるようになった。

[小谷汪之]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「ライーヤトワーリー制度」の意味・わかりやすい解説

ライーヤトワーリー制度 (ライーヤトワーリーせいど)
Ra `īyatwārī System

19世紀前半にイギリス支配下のインドにおいて,マドラス,ボンベイ両管区に導入された土地所有・地税制度。〈ライーヤト〉とはペルシア語で〈耕作者〉の意。ザミーンダーリー制度に対する批判から新たな地税制度が求められ,1792-99年,アレクサンダー・リードらによって南インド南部の内陸地域バーラマハールで試行され,やがて19世紀初期,マンローによってマドラス管区で,またエルフィンストンによってボンベイ管区で本格的に実施された。その内容は,(1)小経営自作農民を土地所有者と規定,(2)政府と土地所有者とが直接に地税徴収契約を結び,徴税請負人や大地主を認めない,(3)土質水利,市場との距離などの条件によって地価,地税額を算定する,(4)地税額は初期には3~5年,のちには10~30年ごとに改定する,というものであった。しかし,ライーヤトの実態と旧来の地主層ミーラースダール(〈世襲権をもつ者〉の意)とのずれ,ライーヤトが実際の耕作者か否か,また小経営農民か大地主か,という問題や,煩雑な地税額規定への批判が生じ,19世紀末まで数度の改変が加えられた。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「ライーヤトワーリー制度」の意味・わかりやすい解説

ライーヤトワーリー制度【ライーヤトワーリーせいど】

近代インドにおける地税制度の一つ。南インドで導入された。イギリス東インド会社によるインド支配は,18世紀末以後ザミーンダール(地主)に土地所有権を認め,これから地税を取りあげるザミーンダーリー制度が主であったが,19世紀に入り,直接ライーヤトraiyat(耕作農民)から地税を取り立てるライーヤトワーリー制が併用された。この制度は東インド会社と農民の間に中間層を入れないことと,耕作の選択をある程度農民の自由意志に任せた点が特色とされる。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ライーヤトワーリー制度」の意味・わかりやすい解説

ライーヤトワーリー制度
ライーヤトワーリーせいど
Raīyatwarī Settlement

イギリス東インド会社がインドで実施した地税査定制度の一つ。 19世紀初めにマドラスおよびボンベイで導入された。ライーヤトはアラビア語の ra'y (放牧する,飼育する) から派生した語で,一般に臣民,被支配者を意味するが,インドでは特に耕作者や小農民を意味する。村落内部のすべての土地面積を測定し,地味を調べて,地税を査定,耕作の意志の有無を農民に確かめたうえ,徴税を行なうもの。農民に耕作する土地の所有権を与え,耕地の選択をある程度まで農民の自由意志にまかせた。地税額が永代にわたり固定されず,一定期間 (通常 30年) ごとに改定された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android