ラフ族(読み)ラフぞく(英語表記)La-hu

改訂新版 世界大百科事典 「ラフ族」の意味・わかりやすい解説

ラフ(拉祜)族 (ラフぞく)
Lā hù zú

中国雲南省の南西部からミャンマー,タイにかけて分布する山地民族。人口は中国内で約41万余(1990)で,そのほかミャンマーに約6万6000,タイに約1万5000が居住するといわれる。雲南ではとくに瀾滄(らんそう)ラフ(拉祜)族自治県に集中する。言語チベット・ビルマ語派のロロ・ビルマ語群に属する。元来,文字はなかったが,中国領内では解放後,新文字がつくられた。黒ラフ,黄ラフ,白ラフの群に分かれるが,彼らの社会史,言語,風俗習慣は基本的には一致するといわれる。また中国では,以前,ルオヘイ(倮黒)とよばれたが,解放後彼らの自称ラフが民族名として採用された。

 伝統的な生業焼畑農業で,主作物として陸稲,トウモロコシ,ソバなどがある。ラフ族の原郷はチベット高原と考えられ,そこからたえず南方に向かって移動したといわれる。8世紀中葉以後,彼らは雲南に勢力を築いた南詔に,さらに大理に服属したが,10世紀以後南への大規模な移動が生じ,瀾滄,孟連をはじめ雲南南部の広大な地域に分散,移住した。その結果,ラフ族のあいだでは社会や経済の発展に地域的差異が生じ,漢民族と接触している地区では水稲栽培も発達している。いっぽう瀾滄,孟連,耿馬などの諸県では,ラフ族はタイ(溙)族土司の統治下にあり原始的生活が継続した。焼畑耕作のほか狩猟採集も重要で,不足しがちな食料を補った。また地域によっては大家族制もみられ,通常その家族は6ないし7の小家族からなり,その結びつきは妻方居住制に基づいていた。一般にラフ族は他族と通婚せず,一夫一婦制が行われ,若い男女の交際は自由である。また婚姻習俗として男女が交互に歌をとりかわして愛を表現する歌垣(うたがき)がある。婚姻後,夫は3年間妻の家に居住して働く。宗教は万物に霊をみとめ,多くの神々を崇拝する原始宗教だが,宇宙を創造した最高神の信仰も広くみられ,そのほか大乗仏教やキリスト教も伝えられている。1949年から50年にかけて人民解放軍による解放が行われ,その後の変化は著しい。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「ラフ族」の意味・わかりやすい解説

ラフ族【ラフぞく】

中国,雲南省南西部国境の山岳地帯に主に居住する民族。タイにも分布。言語はイ語派。かつて〈虎を狩る人〉として知られたように狩猟や焼畑農業に従事し,タイ族の土司に隷属していた。森林で狩猟を行い〈沈黙交易〉で知られる〈クツォン(苦聡)人〉は1987年に中国少数民族としてラフ族に加えられた。中国に約41万人(1990)。
→関連項目ゴールデン・トライアングル

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ラフ族」の意味・わかりやすい解説

ラフ(拉祜)族
ラフぞく
La-hu

中国南西部の雲南省を中心にミャンマー,タイにかけて分布する山地民族。中国領内には約 40万 (1990) が住み,ランツァンラフ (瀾滄拉 祜) 族自治県がある。タイではムッソー (狩人の意) と呼ばれる。言語はチベット=ビルマ語族に属し,アカ語やリス語に類似する。焼畑耕作を営み,そば,陸稲,とうもろこしなどを栽培するが,中国では水稲耕作が発展している。男性は熟練した狩人であることを誇りにする。多くのものにひそむという精霊ニエを信じ,村では首長とともに,ポー・クーという宗教的指導者の権威が高い。なお中国では仏教徒が多い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android