アメリカ合衆国,バージニア州西部のシェナンドーア谷にある町。1777年,モーリー川の岸に建設された。1796年大火によって全滅し,その後復興したが,南北戦争でも被害を受けた。ジョージ・ワシントンとロバート・エドワード・リーにちなんで名づけられたワシントン・アンド・リー大学(1749創立),バージニア陸軍兵学校(1839創立)などがある。農業の中心地で,肉類,酪農製品の取り引きが盛んである。人口 7042(2010)。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
米国マサチューセッツ州北東部の地名。ボストンの北西に位置する。1775年独立革命の火ぶたが切られた地。
米国ケンタッキー州中央部の都市。競走馬の飼育、バーボンウイスキーの産地として知られる。多くの日系企業が進出。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
《Lexington》アメリカ海軍の航空母艦。レキシントン級航空母艦のネームシップ。1927年就役。1942年の珊瑚海海戦にて沈没。愛称「グレイ・レディ」「レディ・レックス」。
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
アメリカ合衆国ケンタッキー州中央部,フェイエット郡の郡都。人口23万8000(1994)。ブルーグラス地域の中心に位置し,競走用馬の飼育で知られている。また,同地域のタバコの取引および卸売・小売業の中心地でもある。食肉加工,バーボン・ウィスキーの醸造,金属,電気器具,家具,自動車部品などの工業がある。1779年に町が建設され,1832年に市制施行。ケンタッキー大学とトランシルベニア大学(1780創立)の所在地で,後者はアレゲニー山脈以西で最初に創立された大学である。
アメリカ合衆国マサチューセッツ州東部の町。人口2万9000(1990)。ボストンの西15kmにある郊外住宅地。1775年4月19日アメリカ独立革命の最初の戦いが行われた場所である。イギリス軍がコンコードに向かったことを伝えるために,ボストンからレキシントンまで真夜中の騎馬行をしたドーズWilliam DawesとリビアPaul Revereの武勇談は有名である。この情報により,レキシントンのミニットマン(民兵)がイギリス軍を迎え撃った。
出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報