三宅周太郎(読み)ミヤケシュウタロウ

デジタル大辞泉 「三宅周太郎」の意味・読み・例文・類語

みやけ‐しゅうたろう〔‐シウタラウ〕【三宅周太郎】

[1892~1967]演劇評論家。兵庫の生まれ。歌舞伎文楽の劇評は、穏健・公平と評された。没後、芸術院恩賜賞。著作に「文楽の研究」「演劇巡礼」「観劇半世紀」など。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

20世紀日本人名事典 「三宅周太郎」の解説

三宅 周太郎
ミヤケ シュウタロウ

大正・昭和期の演劇評論家



生年
明治25(1892)年7月22日

没年
昭和42(1967)年2月14日

出生地
兵庫県加古川市

学歴〔年〕
慶応義塾大学文科〔大正7年〕卒

主な受賞名〔年〕
菊池寛賞〔昭和39年〕,日本芸術院賞恩賜賞〔昭和42年〕

経歴
少年時代から演劇に親しみ、慶大在学中に演劇評論家として出発し、大正11年「演劇往来」を刊行。12年大阪毎日新聞入社し、13年から「演劇新潮」を編集する。その一方で歌舞伎や文楽も好んだ。他の著書に「文楽之研究」「演劇評話」「演劇巡礼」「観劇半世紀」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「三宅周太郎」の意味・わかりやすい解説

三宅周太郎 (みやけしゅうたろう)
生没年:1892-1967(明治25-昭和42)

劇評家。兵庫県生れ。慶応義塾大学に在学中から雑誌《演芸画報》に寄稿,1918年に卒業後は《時事新報》《毎日新聞》などへ40年にわたって劇評を書き続け,この間に雑誌《演劇新潮》(第2次)の編集長もつとめた。その劇評は在来にない近代的な文体で公正潔癖,とくに歌舞伎には深い愛情を持って伝承寄与。また,名著《文楽の研究》(正・続)によって現代人に文楽を紹介した功も大きい。ほかに《演劇往来》《演劇巡礼》《歌舞伎研究》《俳優対談記》などがある。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「三宅周太郎」の意味・わかりやすい解説

三宅周太郎
みやけしゅうたろう
(1892―1967)

演劇評論家。兵庫県に生まれる。1918年(大正7)慶応義塾大学文学科卒業。在学中から劇評を『演芸画報』に執筆。毎日新聞社に籍を置き、新聞・雑誌に歌舞伎(かぶき)や文楽(ぶんらく)の劇評を発表、型に詳細な検討を加えつつ、新しい視点と独自の文体をもって、劇評に新生面を開いた。また、文楽の人々を温かい目で描いた『文楽之研究』(1930)で評論家として独自の地位を築く。第二次『演劇新潮』の編集にも従事。著書に『演劇往来』『演劇五十年史』『俳優対談記』『歌舞伎研究』など、自伝に『観劇半世紀』(1948)がある。

[菊池 明]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「三宅周太郎」の意味・わかりやすい解説

三宅周太郎
みやけしゅうたろう

[生]1892.7.22. 兵庫
[没]1967.2.14. 東京
劇評家。慶應義塾大学卒業。在学中から雑誌『三田文学』『演芸画報』に劇評を書き,卒業後,『時事新報』の特別寄稿家になった。 1924年毎日新聞社に入社,歌舞伎,文楽などの劇評を執筆。また第2次『演劇新潮』 (1926.4.~27.9.) を編集した。その劇評は従来の通人的批評を排し,歌舞伎と文楽の演出を比較研究したもので,58年紫綬褒章受章。『演劇往来』をはじめ十余冊の劇評集のほか,『文楽の研究』『演劇五十年史』などの著書がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「三宅周太郎」の意味・わかりやすい解説

三宅周太郎【みやけしゅうたろう】

演劇評論家。兵庫県生れ。慶応義塾大学卒業。在学中から劇評を書き,1942年毎日新聞入社,以来同紙に歌舞伎文楽の劇評を書き続け,穏健公正な批評で知られた。著書《文楽の研究》ほか。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「三宅周太郎」の解説

三宅周太郎 みやけ-しゅうたろう

1892-1967 大正-昭和時代の演劇評論家。
明治25年7月22日生まれ。学生時代から「演芸画報」に執筆。毎日新聞社にはいり歌舞伎,文楽の劇評を担当した。文芸春秋社の第2次「演劇新潮」編集主任もつとめた。昭和42年2月14日死去。74歳。芸術院恩賜賞を追贈される。兵庫県出身。慶応義塾卒。著作に「文楽之研究」「観劇半世紀」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「三宅周太郎」の解説

三宅 周太郎 (みやけ しゅうたろう)

生年月日:1892年7月22日
大正時代;昭和時代の演劇評論家
1967年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android