九牛の一毛(読み)キュウギュウノイチモウ

デジタル大辞泉 「九牛の一毛」の意味・読み・例文・類語

きゅうぎゅう‐の‐いちもう〔キウギウ‐〕【九牛の一毛】

《「漢書司馬遷伝から。多くの牛の中の1本の毛の意》多数の中のごく一部分。取るに足りないこと。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「九牛の一毛」の意味・読み・例文・類語

きゅうぎゅう【九牛】 の 一毛(いちもう)

  1. ( 多くの牛の中の一本の毛の意 ) 多数の中のきわめて少ない一部分。比較できないほど僅かなこと。
    1. [初出の実例]「其の遺れる者、九牛の一毛に当らず」(出典:将門記(940頃か))
    2. [その他の文献]〔漢書‐司馬遷伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

故事成語を知る辞典 「九牛の一毛」の解説

九牛の一毛

多数の中のきわめて少ない一部分のたとえ。取るに足りないことのたとえ。

[使用例] ほとんど総てが白色人の手腕によってされたのであります。もちろん日本人も手伝いは致しましたが、僅かに九牛一毛に及びませぬ[長岡半太郎*湯川博士の受賞を祝す|1949]

[由来] 「文選」に収録されている、紀元前二~一世紀、前漢王朝の時代の歴史家、司馬遷の文章から。司馬遷はあるとき、皇帝の怒りにあい、極刑宣告を受けてしまいます。後に彼は、そのときのことを振り返って、「もし自分が死刑になったとしても、『九牛の一毛をうしなう(数多くいる牛の中の一本の毛がなくなる)』ようなもので、世間には何の影響もなかっただろう」と述べています。しかし、このときの司馬遷は、執筆中だった歴史書を書き上げなければ、死ぬにも死ねないと考えて、死刑の代わりに宮刑生殖器を切り落とす刑)という屈辱的な刑罰を受ける道を選びました。その結果、不朽名著史記」を後世に残すこととなったのでした。

[解説] 司馬遷のこの文章からは、「命を鴻毛の軽きに比すや「木石に非ずという故事成語も生まれています。

出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「九牛の一毛」の意味・わかりやすい解説

九牛の一毛
きゅうぎゅうのいちもう

多くの牛のなかの1本の毛をいい、多数のなかのきわめて小部分を意味し、ものの数にも入らないことをいう。中国、漢代の歴史家で『史記』の著者として名高い司馬遷(しばせん)は、匈奴(きょうど)と戦って敗れ、これに降(くだ)った李陵(りりょう)を弁護して大論陣を張ったがために宮刑(きゅうけい)(死刑に次ぐ重い刑罰で、性器を除去される)に処せられたが、その際「仮令(たとい)僕法に服し、誅(ちゅう)を受くるも、九牛の一毛を亡(うしな)うが若(ごと)し」といったと「任安(じんあん)に報ずる書」に記されている。なお「滄海(そうかい)(青海原)の一滴」「滄海の一粟(ぞく)」というも同意である。

[田所義行]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ことわざを知る辞典 「九牛の一毛」の解説

九牛の一毛

多くの牛の中の一本の毛。多数の中のきわめて少ない一部分。比較できないほどわずかなこと。

[使用例] 大海の一滴、九牛の一毛とは、人の常に言うところにして〈略〉九牛中の一毛は物の数にあらずとの意味ならん[福沢諭吉*福翁百話|1897]

[類句] そうかいいちぞく

出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android