二木謙三(読み)フタキ ケンゾウ

20世紀日本人名事典 「二木謙三」の解説

二木 謙三
フタキ ケンゾウ

明治〜昭和期の細菌学者,伝染病学者 駒込病院長;東京帝大名誉教授;日本伝染病学会会長(初代)。



生年
明治6年1月10日(1873年)

没年
昭和41(1966)年4月27日

出生地
秋田県秋田市

旧姓(旧名)
樋口

学歴〔年〕
東京帝大医科大学〔明治34年〕卒

学位〔年〕
医学博士

主な受賞名〔年〕
帝国学士院賞〔昭和4年〕「鼠咬症の実験的研究」,文化勲章〔昭和30年〕,勲一等瑞宝章〔昭和41年〕

経歴
東京市立駒込病院に勤務中の明治36年、志賀潔発見赤痢菌と異なる2種の赤痢菌(駒込A・B菌と名付けられる)を発見、赤痢病原多元説の基礎を確立した。38年ドイツ留学、帰国後同病院副院長のかたわら東大、伝染病研究所で研究。大正8年駒込病院長、10年東京帝大教授兼任、12年日本医科大教授兼任。15年日本伝染病学会初代会長。昭和4年共同研究「鼠咬症の実験的研究」で学士院賞受賞。7年駒込病院院長を辞任、豊島岡女子学園理事長に就任。8年東京帝大名誉教授。26年学士院会員、30年文化勲章受章、41年勲一等瑞宝章を受章。病弱な体質を克服するため、腹式呼吸玄米食、一食主義などの二木式健康法を考案し、著書に「健康への道」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「二木謙三」の意味・わかりやすい解説

二木謙三
ふたきけんぞう
(1873―1966)

細菌学者。秋田藩医樋口(ひぐち)家に生まれ、二木家の養子となる。1901年(明治34)東京帝国大学医科大学を卒業。翌1902年東京市立駒込(こまごめ)病院に勤務、1905年ドイツに留学、ミュンヘン大学で細菌学、免疫学を研究、1908年帰国。1919年(大正8)駒込病院長となり、1931年(昭和6)まで在職。この間、1921年東京帝国大学医学部教授を兼任、伝染病研究所細菌血清学部主任も務めた。研究は多方面にわたるが、1903年、赤痢菌の新種2種(駒込A菌、駒込B菌)を発見、また鼠咬(そこう)症を研究し病原体の鼠咬症スピロヘータを発見。1951年(昭和26)日本学士院会員、1955年文化勲章を受章。二木式健康法を提唱、腹式呼吸や玄米食を推奨した。

藤野恒三郎

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「二木謙三」の意味・わかりやすい解説

二木謙三 (ふたきけんぞう)
生没年:1873-1966(明治6-昭和41)

細菌学者。秋田藩医樋口順恭の次男として秋田市に生まれ,幼くして二木家の養子となる。1901年東京帝国大学医科大学を卒業後,東京市立駒込病院に勤務。05年ドイツに留学,ミュンヘン医科大学衛生学教室で細菌学,免疫学を専攻,08年帰国し駒込病院副院長のかたわら東大伝染病研究所や医科大学で研究を続ける。19年駒込病院長に就任,21年東大教授を兼任する。23年には日本医科大学教授その他講師等を兼務した。51年に日本学士院会員に推され,55年には文化勲章を受章した。研究は多方面にわたったが,代表的なものは志賀潔発見の赤痢菌と異なる2種の菌(駒込A,B菌)を発見して赤痢病原多元説を樹立したこと,および鼠咬症の病原体を分離し鼠咬症スピロヘータと命名した業績である。そのほか二木式健康法の創始者としても有名。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「二木謙三」の意味・わかりやすい解説

二木謙三
ふたきけんぞう

[生]1873.1.10. 秋田
[没]1966.4.27. 東京
内科医,伝染病学者。 1901年東京大学卒業。ただちに駒込病院に勤務して伝染病の研究にたずさわり,志賀潔が 1898年に発見した志賀菌と異なる駒込B菌など2種の赤痢菌を 1903年に発見,さらに二木赤痢菌属を研究した。 19年から 31年まで駒込病院院長,その間東京大学教授を兼任,伝染病研究所細菌血清学部主任をつとめた。 29年鼠咬症の研究で帝国学士院賞,55年文化勲章を受けた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「二木謙三」の解説

二木謙三 ふたき-けんぞう

1873-1966 明治-昭和時代の細菌学者。
明治6年1月10日生まれ。大正8年駒込病院長,10年東京帝大教授兼任となる。赤痢菌の新種である駒込A菌・B菌,また鼠咬症スピロヘータを発見。日本伝染病学会初代会長。二木式健康法の創始者としても知られる。昭和4年学士院賞,30年文化勲章。昭和41年4月27日死去。93歳。秋田県出身。東京帝大卒。旧姓は樋口。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「二木謙三」の解説

二木 謙三 (ふたき けんぞう)

生年月日:1873年1月10日
明治時代-昭和時代の細菌学者;伝染病学者。日本伝染病学会会長
1966年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android