今川(読み)イマガワ

デジタル大辞泉 「今川」の意味・読み・例文・類語

いまがわ〔いまがは〕【今川】

姓氏の一。足利あしかが氏の一族。足利国氏が三河国幡豆はず郡今川荘に住み、姓を名のったのに始まる。東海一の戦国大名義元桶狭間おけはざまで敗死してから衰退
[補説]「今川」姓の人物
今川義元いまがわよしもと
今川了俊いまがわりょうしゅん

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「今川」の意味・読み・例文・類語

いまがわいまがは【今川】

  1. [ 1 ]
    1. [ 一 ]いまがわじょう(今川状)」の略。
      1. [初出の実例]「一つ宛今川の義理いやがない」(出典:雑俳・西国船(1702))
    2. [ 二 ]おんないまがわ(女今川)」の略。
      1. [初出の実例]「すべて武家に育つ娘には、おさない時より女ていきん、今川などよみならわせ」(出典:歌舞伎・けいせい花絵合(1773)三の口)
  2. [ 2 ] 〘 名詞 〙いまがわやき(今川焼)」の略。

いまがわいまがは【今川】

  1. 姓氏の一つ。源姓足利氏の支流。鎌倉期、足利義氏の子長氏の二男国氏が、三河国今川荘を得、それを冠して、今川氏を称したとされる。鎌倉幕府倒幕に際しては、国氏の孫範国は足利尊氏に従い、その後、駿河遠江二か国の守護となり、また室町幕府の引付頭人として幕政を担った。範国の二男貞世(了俊)は、九州探題となって辣腕をふるった。関東の動向を監視し、幕府の関東対策の一翼を担った。斯波氏に遠江の守護を奪われた時期もあるが、一六世紀初頭の氏親の代に遠州を勢力下におさめ、分国法今川仮名目録」を制定し、戦国大名への脱皮を果たした。義元の代にいたり、三河を支配下に入れ、駿河・遠江・三河の東海三か国を支配する大名へと成長したが、織田信長に破れ、後を継いだ氏真は、武田・徳川・北条氏らの侵攻をうけ、戦国大名としての今川氏は滅んだ。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典 「今川」の解説

今川
(通称)
いまがわ

歌舞伎浄瑠璃外題
元の外題
子宝今川状 など
初演
享保5.11(江戸市村座)

今川
いまがわ

歌舞伎・浄瑠璃の外題。
初演
慶安1(江戸)

出典 日外アソシエーツ「歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典」歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典について 情報

事典・日本の観光資源 「今川」の解説

今川

(山梨県中巨摩郡昭和町)
ふるさとの水辺百選指定の観光名所。

今川

(福岡県行橋市ほか)
福岡県文化百選 水編」指定の観光名所。

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android