他山の石(読み)タザンノイシ

デジタル大辞泉 「他山の石」の意味・読み・例文・類語

他山たざんいし

よその山から出た、つまらない石。転じて、自分の修養の助けとなる他人の誤った言行。「他社の不祥事他山の石として会計透明化をはかる」→他山の石以て玉を攻むべし
[補説]質の悪い石でも玉を磨くのに役立つということから。
文化庁が発表した平成25年度「国語に関する世論調査」では、本来意味とされる「他人の誤った言行も自分の行いの参考となる」で使う人が30.8パーセント、本来の意味ではない「他人の良い言行は自分の行いの手本となる」で使う人が22.6パーセントという結果が出ている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「他山の石」の意味・読み・例文・類語

たざん【他山】 の 石(いし)

  1. 自分の石をみがくのに役にたつほかの山の石の意。転じて、自分の修養の助けとなる他人の言行。自分にとって戒めとなる他人の誤った言行。
    1. [初出の実例]「他山の石はあらきが故に、よく玉をみがくといへり。君子の徳を大にするものは小人也」(出典:集義和書(1676頃)一五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

故事成語を知る辞典 「他山の石」の解説

他山の石

他人のつまらない行動や、自分とは直接の関係がないものごとも、自分の行動の参考にできることのたとえ。

[使用例] スウェーデンでは愛鳥教育を隣人愛の基礎として小学正課に採り入れているという。これは他山の石である[中西悟堂思索エッセイ|1980]

[由来] 「詩経しょうかくめい」の一節から。「他山の石、もって玉をみがくべし(宝石が取れる山ではない、別の山から取ってきたありふれた石でも、宝石を磨くことはできる)」とあり、古来、つまらない人物の言動でも、そんなことはしないように心がければ、自分を向上させるための材料になる、という意味だと解釈されています。転じて、直接の関係がないものごとからも学ぶことができる、という意味で使われます。

[解説] 他人のつまらない行動ではなく、他人のよい行動から学ぶ場合に使うのは、本来は誤用。しかし、最近ではよく見られる使い方です。

出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報

ことわざを知る辞典 「他山の石」の解説

他山の石

自分の玉をみがく砥石として役立つ、よその山から出た粗悪な石。転じて、人の誤った言行も自分の修養の助けにできる。

[使用例] 日本の文化を論じるときに、フランスではああだ、こうだというのは、他山の石にはなるかもしれないけれども、革命を行った国と革命を行わない国をごっちゃにしては、やはりおかしいと思うわけです[桑原武夫*日本文化の考え方|1961]

[解説] 「詩経―小雅・鶴鳴」の「他山之石、以て玉をみがくべし」から出たことばで、かつては、主として小人の言行を見て徳を高めるという文脈で用いられていました。しかし、今日では、「他山の石とする」という形で、直接かかわりのない者や遠く離れたところで起きた事例から学ぶ意で用いられます。

出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報

とっさの日本語便利帳 「他山の石」の解説

他山の石

もともとは中国の古典『詩経』からのことばで、よその山から出た粗悪な石も、自分の玉を磨くのに利用できるという意味であり、そこから、他人のつまらない言行も、自分の人格を作るための反省材料とすることができるという比喩に用いられる。よって「他山の石」自体は、他人のよくない言行のことをいうのであり、人格形成のためのよい目標といった意味でこれを使うことはできない。基本的には悪口なのである。

出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報

世界大百科事典(旧版)内の他山の石の言及

【桐生悠々】より

…28年《信毎》主筆に復帰したが,33年〈関東防空大演習を嗤ふ〉の論説が軍の忌諱に触れ退社に追い込まれた。34年から個人雑誌《他山の石》を発行,影響力は小さかったが戦時体制に組み込まれつつある言論界の一角で,死ぬまで軍部と全体主義に対する批判を続けた。なお,桐生はみずからをイギリス風の民主主義者,社会改良家として位置づけていた。…

【雑誌】より

…発行主体の思想の明証としてこそ,持続の活動軌跡はいっそうみごとに働く。たとえば第2次世界大戦にむかう日本で,反戦を主張し続けることができたのは,矢内原忠雄《嘉信》(1938),桐生悠々(きりゆうゆうゆう)《他山の石》(1934),正木ひろし《近きより》(1937)などの個人雑誌であった。営利事業としての新聞や出版が戦時体制に同調したり沈黙していったのちにも,抵抗の場として生き続けたのは極小の発行主体による雑誌であった。…

※「他山の石」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android