出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
「あてがい」とも。宛行とも。平安時代以降の前近代社会で,所領の支配者が自己の所領の一部を縁者や支配下の人物に与えること。領主や地主が農民に耕作する土地を割りあてたり,荘園領主が荘官に給田・給畠を与える,将軍や大名が御家人や家臣に知行地を恩給するなど。その際,給与者から被給与者に交付された文書を充行状または充文(あてぶみ)といった。充行の対象はしばしば作職(さくしき)・下司(げし)職・地頭職などと表現され,充行状が補任状の形式をとる場合もあった。武家社会では主人の従者に対する恩恵行為として,既得所領を承認する安堵(あんど)とともに最も重要とされた。
出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…なかでも荘園や所領での土地の給与の意味でしばしば使われたことから,その後の武家社会における主従関係の発展とともに,主人から従者に与えられる恩給の意味で用いられるようになった(御恩・奉公)。その恩給は武家社会では,はじめのうち所領については充行,所職については補任(ぶにん)と区別されていたが,やがてともに充行としてとらえられるようになった。そのため充行の際に作成される文書は,充文(あてぶみ),充行状のほかに,さらに補任状まで含められる。…
…充(宛)行状(あておこないじよう∥あてがいじよう)ともいう。古代より近世へかけて土地や所職を給付するとき,給付者より発せられる文書。…
※「充行」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新