デジタル大辞泉
「命中」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
めい‐ちゅう【命中】
- 〘 名詞 〙
- ① 目当てとするところにあたること。また、まさしくそのものにあたること。的中。
- [初出の実例]「義経曰、誰命二中之一者。衆薦二下野人那須宗高一」(出典:日本外史(1827)三)
- 「赤い短冊のついた矢が的に命中してゐる画が」(出典:或る女(1919)〈有島武郎〉後)
- [その他の文献]〔漢書‐李陵伝〕
- ② 存命中であること。
- [初出の実例]「武衛所労危急〈略〉然者命中案堵御判拝領心安可二存置一云々」(出典:満済准后日記‐永享五年(1433)一一月三〇日)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「命中」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 