土地利用の現況を分類、表示した地図。土地利用の地域的、機能的な分布関係や自然条件との関係などが示されることから、都市計画、地域計画をはじめ、各種の公共事業、環境保全などの調査、計画の基礎資料となる。
土地利用図においては、通常、都市は住宅(一般、中高層)、商業(商業、業務)、工業、公共(行政、文教、厚生、公園緑地)といった機能区分により、耕地は田、畑、果樹園、茶畑などに、森林は針葉樹林(人工林、天然林)、広葉樹林、混交林などに分類、表示される。国土地理院から、全国の平野部を中心として、縮尺2万5000分の1および5万分の1などの土地利用図が刊行されている。
[五條英司]
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…たとえば森林,原野が田畑に開墾されたり,粗放的な畑作地が果樹園や蔬菜畑などに,また土地改良事業などにより改良されたりする場合,低層住宅地が高層住宅地やより密集した住宅地に,区画整理事業により雑然とした商住混合地区が機能的に分離した地区に変化する場合などである。
[土地利用調査と土地利用図]
人間生活の大部分が土地の上に展開され,その土地利用の良否が国民経済や国土環境を支配するとすれば,土地利用に関する施策は常に国や地方自治体の大きな関心事であり,国民にとっても重要である。土地を合理的に利用するためには,現在の土地利用状況を,まず知ることが重要であり,その自然条件,経済的位置などの観点から検討,研究することが必要である。…
※「土地利用図」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新