デジタル大辞泉
「圧し折る」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
へし‐お・る‥をる【圧折】
- [ 1 ] 〘 他動詞 ラ行五(四) 〙
- ① 木の枝などを物に押しつけて折る。たわめて折る。ひしぎ折る。また、一気に折る。
- [初出の実例]「をこされたる物をへし折て」(出典:史記抄(1477)八)
- ② 勢いをそぐ。圧迫する。屈伏させる。
- [初出の実例]「芸者らしい涼しさがなく、へし折られた可愛いさであった」(出典:童謡(1935)〈川端康成〉)
- [ 2 ] 〘 自動詞 ラ行下二段活用 〙 ⇒へしおれる(圧折)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 