デジタル大辞泉
「折れ曲る」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
おれ‐まが・るをれ‥【折曲】
- 〘 自動詞 ラ行五(四) 〙
- ① 棒状のものや板状のものが中途から曲がる。また、川や道などが折れる。曲折する。おりまがる。
- [初出の実例]「河がぐるりと緩(ゆる)く折れ曲ってゐる」(出典:満韓ところどころ(1909)〈夏目漱石〉三三)
- ② 向きを変えて進む。また、進む方向を変更する。おりまがる。
- [初出の実例]「津田の好奇心は動いた。想像も略(ほぼ)付いた。けれども其所(そこ)へ折れ曲って行く事は彼の主意に背いた」(出典:明暗(1916)〈夏目漱石〉一三二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 