日本歴史地名大系 「大丸山古墳」の解説
大丸山古墳
おおまるやまこふん
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
山梨県甲府市上向山町に所在する前方後円墳。甲府盆地南東部,笛吹川左岸の曾根丘陵上に,西南西面して築かれる。全長99m,後円部径47m,前方部幅34mをはかる。葺石をそなえ,埴輪を欠く。1929年に,後円部墳頂から,古墳主軸に平行する埋葬施設が発見された。施設は,花コウ岩製の石棺とその蓋石上面に築いた竪穴式石室とからなる。石棺内で人骨,石枕,鏡,玉類が,上部の石室内で短甲,刀剣,鉄鏃,農工具が出土した。人骨は2体分あったらしく,また石枕にも頭部をのせるくぼみが2個ある。出土鏡3面はいずれも中国鏡で,うち1面の三角縁神獣鏡には同笵鏡が知られる。また,農工具のなかに手斧があり,これは刃部,柄部とも鉄製の寡品である。古墳の営造年代は4世紀後葉にあたる。なお,71年に三木文雄らが再発掘し,埋葬施設の構造に関する詳しい知見を得た。
執筆者:川西 宏幸
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新