妙西(読み)みょうさい

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「妙西」の解説

妙西(2) みょうさい

1514-1598 戦国-織豊時代,徳川家康伯母
永正(えいしょう)11年生まれ。石川清兼にとつぎ,家成を生む。松平広忠に離縁された妹於大(おだい)(伝通院)にかわって,竹千代(家康)を3歳から養育。一向宗の門徒で,夫の死後に出家する。三河(愛知県)一向一揆(いっき)の鎮圧後,その復興をうったえる。天正(てんしょう)11年家康から許可状を得,一揆の拠点となった本宗寺を再建した。慶長3年2月7日死去。85歳。名は妙春とも。

妙西(1) みょうさい

?-? 戦国時代の鉄砲鍛冶(かじ)。
紀伊(きい)根来寺(ねごろじ)(和歌山県)の門前町にすみ,天文(てんぶん)13年(1544)津田監物(けんもつ)に依頼されて種子島(たねがしま)銃を製作。堺鉄砲鍛冶の基礎をつくったとつたえられる。子孫は代々芝辻理右衛門を称し,江戸幕府の鉄砲鍛冶御用をつとめた。通称は清右衛門。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android