媒酌(読み)バイシャク

デジタル大辞泉 「媒酌」の意味・読み・例文・類語

ばい‐しゃく【媒酌/媒×妁】

[名](スル)結婚仲立ちをすること。また、その人。仲人なこうど。「―の労をとる」
[類語]仲人仲介取り持つ橋渡し仲立ち媒介取り次ぐ介する世話取り持ち口利き口入れ口添え肝煎きもい斡旋あっせん周旋紹介仲買お節介仲裁調停架け橋渡りを付ける引き合わせる中に立つ間に立つ取り成す

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 項目

普及版 字通 「媒酌」の読み・字形・画数・意味

【媒酌】ばいしやく

字通「媒」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む