富山大学(読み)トヤマダイガク

デジタル大辞泉 「富山大学」の意味・読み・例文・類語

とやま‐だいがく【富山大学】

富山市本部がある国立大学法人。富山高等学校・富山師範学校・富山青年師範学校・富山薬学専門学校・高岡工業専門学校を統合し、昭和24年(1949)新制大学として発足薬学部が一時分離して富山医科薬科大学となるが、平成17年(2005)高岡短期大学とともに再び統合した。平成14年(2002)から国立大学法人。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「富山大学」の意味・読み・例文・類語

とやま‐だいがく【富山大学】

  1. 富山市五福にある国立大学。明治二六年(一八九三創立の富山薬学専門学校、大正一二年(一九二三)創立の富山高等学校、同一三年創立の高岡工業専門学校に富山師範学校、同青年師範学校を統合して昭和二四年(一九四九)発足。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「富山大学」の意味・わかりやすい解説

富山大学
とやまだいがく

国立大学法人。1949年(昭和24)富山薬学専門学校、富山師範学校、富山高等学校、高岡工業専門学校、富山青年師範学校を統合して、文理、教育学、薬学、工学の4学部からなる新制国立大学として発足。その後、経済学部新設(1953)、文理学部改組(1977)により人文学部理学部が設置され、薬学部は1975年に新設された富山医科薬科大学へ移管された。2004年(平成16)4月、国立大学法人法の施行に伴い、国立大学法人となる。2005年10月には、富山医科薬科大学、高岡短期大学と統合し、医学、薬学、芸術文化学部を設置、また統合に伴い教育学部は人間発達科学部に改編された。2010年時点で8学部(人文学、人間発達科学、経済学、理学、医学、薬学、工学、芸術文化学)と、大学院に3研究科(人文科学、教育学、経済学)、3教育部(生命融合科学、医学薬学、理工学)、2研究部(医学薬学、理工学)を置くほか、和漢医薬学総合研究所、附属病院をもつ。学内共同教育研究施設に総合情報基盤センター、水素同位体科学研究センターなどがある。所在地は富山市五福(ごふく)3190ほか。

[馬越 徹]

『富山大学編・刊『富山大学五十年史 上・下巻』(2002)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

大学事典 「富山大学」の解説

富山大学[国立]
とやまだいがく
University of Toyama

新川県師範学校(1875年設置),共立富山薬学校(1893年設置),高岡工業専門学校(1944年設置)など5校を前身として,1949年(昭和24)に新制大学として開学。2005年(平成17)国立の富山医科薬科大学(1975年開学)および高岡短期大学(1983年開学)との再編・統合が行われ,新たな富山大学となる。富山市五福,同市杉谷,高岡市二上町に3キャンパスを構え,2017年5月現在,8学部8研究科・教育部に9249人の学生を収容する。「知の東西融合」を学術活動の目標として掲げており,成果の一部は,薬都富山の伝統を受け継いで設置された伝統医薬学に関する和漢医薬学総合研究所(1974年)や,世界の薬草を収集した民族薬物資料館(1985年)などを通じて成果発信がなされている。
著者: 平野亮

出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報

事典 日本の大学ブランド商品 「富山大学」の解説

富山大学

[国立、富山県富山市]
[設置者]国立大学法人 富山大学
[沿革・歴史]1949(昭和24)年5月、富山青年師範学校・高岡工業専門学校・富山高等学校・富山薬学専門学校・富山師範学校を統合し、富山大学を設置。2004(平成16)年4月、国立大学法人富山大学となる。2005(平成17)年10月、富山薬科大学・高岡短期大学と統合。
[キャンパス]五福キャンパス(富山市)/杉谷キャンパス(富山市)/高岡キャンパス(高岡市)
[マーク類]学章(シンボルマーク)は2005(平成17)年、公募をもとに制定。アルファベットの「T」と「U」がモチーフ。富山大学が、大空・世界を飛翔するイメージを表現したもの。2006(平成18)年4月、商標登録済(第4947723号)。権利者は、国立大学法人富山大学。
[ブランド一覧]
越中八尾のおわら桑摘み茶
(注)記載内容は事典編集当時(2010年2月)のものです。内容・価格等はその後に変更になった場合もあります。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の大学ブランド商品」事典 日本の大学ブランド商品について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「富山大学」の意味・わかりやすい解説

富山大学
とやまだいがく

国立大学法人。 1949年に富山高等学校,富山師範学校,富山青年師範学校,富山薬学専門学校,高岡工業専門学校を統合して,新制大学として発足した。 2005年富山医科薬科大学,高岡短期大学と統合して新大学として開学。人文学部,人間発達科学部,経済学部,理学部,医学部,薬学部,工学部,芸術文化学部を置いた。入学定員は 1765人 (2006) 。大学院,和漢医薬学総合研究所を併設する。本部所在地は富山県富山市。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「富山大学」の意味・わかりやすい解説

富山大学【とやまだいがく】

富山市にある国立大学。富山薬専(1920年創立),富山高校(1943年),高岡工専(1944年),富山師範(1943年),同青年師範(1944年)を統合,1949年新制大学として発足。2004年4月より国立大学法人へ移行。人文,人間発達科学,経済(1924年創立高岡高商の後身),理,工,医,薬,芸術文化の各学部(2012年4月現在)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android