山梨県西部、中巨摩郡(なかこまぐん)にあった旧町名(櫛形町(まち))。現在は南アルプス市の南部を占める一地区。1954年(昭和29)小笠原(おがさわら)町と榊(さかき)、野之瀬(ののせ)の2村が合併して成立。櫛形山の東麓(とうろく)部を占めるところから櫛形と名づけられた。1960年豊(ゆたか)村を編入。2003年(平成15)白根(しらね)、甲西(こうさい)、若草3町および八田(はった)、芦安(あしやす)2村と合併し、市制施行して南アルプス市となる。旧櫛形町地区は、国道52号が走り、櫛形山山麓部とその東に広がる滝沢川、市之瀬川などのつくった扇状地上にある。第二次世界大戦前から戦後の昭和30年代前半までは、養蚕を主体とする農村であったが、その後果樹栽培へ切り替えられ、モモ、スモモが主として栽培されている。工業も盛んで、機械、繊維、化学など戦後に誘致された工場もあり、中心市街地である身延(みのぶ)街道沿いの小笠原の町並みは、にぎわいをみせている。人造湖の北伊奈ヶ湖(いながこ)や南伊奈ヶ湖があり、湖畔はキャンプ場となっている。
[横田忠夫]
『『櫛形町誌』2冊(1966・櫛形町)』
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新