1992年7月1日に東京―山形間、99年12月4日に山形―新庄間が延伸開業した。列車の愛称は「つばさ」。福島―新庄間は新幹線と在来線が同じ線路を走行。踏切もあり、人身事故や動物との衝突による運転見合わせが発生するケースもある。2014年からは車内に足湯があるリゾート新幹線「とれいゆつばさ」が運行している。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
いわゆるミニ新幹線の一つで、東北新幹線に乗入れて運転される特急「つばさ」が走る、軌間1435ミリメートルの福島―新庄(しんじょう)(山形県)間(148.6キロメートル)のJR線の通称。東日本旅客鉄道(JR東日本)の運営。線路名称上は、在来線の奥羽本線に属する。山形新幹線は、日本で最初にミニ新幹線化された線区で、1988年(昭和63)8月に工事に着手し、1992年(平成4)7月1日、福島―山形間が開通した。この区間では軌間1067ミリメートルから1435ミリメートルに改築され、在来線車両の乗入れはできなくなったが、普通列車は車両を新軌間に合わせて改造し運行している。続いて、山形―新庄間(61.5キロメートル)で同様に軌間を拡げ新幹線車両の列車運転を延長する計画が、1997年JRと山形県の間で合意され、1998年10月に着工、1999年12月4日に開通した。東京―山形・新庄間に直通する特急「つばさ」は、E3系車両よりなる7両編成で、東北新幹線では特急「やまびこ」に福島まで併結されて運転されるものが大部分であり、奥羽本線内では単独で走る。この区間は最高時速130キロメートルに制限されているが、「つばさ」のもっとも速い列車で、東京―山形間を2時間26分、東京―新庄間を3時間11分で走破する。
[青木栄一・青木 亮]
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
JR東日本の奥羽本線(福島~新庄間)を標準軌(一部は狭軌との併用)に改め,東北新幹線の列車の一部を直通運行するもの。いわゆるミニ新幹線の第1号である。1992年7月に開業,99年には新庄まで延長された。なお,山形新幹線は愛称であり,JRの線路名称は従来どおりである。
執筆者:編集部
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新