デジタル大辞泉 「折折」の意味・読み・例文・類語 おり‐おり〔をりをり〕【折折】 [名]その時その時。「四季折折の花」[副]1 時々。時たま。「折折見かける人だ」2 だんだん。徐々に。「齢は歳々にたかく、栖すみかは―にせばし」〈方丈記〉[類語]臨時・随時・不時・不定期・折に触れて・当座・時には・時として・往往・たまたま・たまさか・時時・時折・時たま・間間・折節・散発・間欠・周期的・とかく・時に・時には・偶たま・ややもすれば・ともすると・得てして・なにかにつけ・何かと言えば 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「折折」の意味・読み・例文・類語 おり‐おりをりをり【折折】 [ 1 ] 〘 名詞 〙① その時その時。なにかの機会がある時ごと。[初出の実例]「恋しからん折々、取りいでて見給へ」(出典:竹取物語(9C末‐10C初))② その季節その季節。時節時節。[初出の実例]「秋の田の実を刈りをさめ、残りのよはひつむべき稲の倉町どもなど、おりおり、所につけたる見どころありてしあつめたり」(出典:源氏物語(1001‐14頃)明石)[ 2 ] 〘 副詞 〙① そのつど。また、時々。たびたび。[初出の実例]「入道にもおりおりかたらはせ給へど」(出典:源氏物語(1001‐14頃)明石)「半蔵がをりをり漁(あさ)りに行古本屋」(出典:夜明け前(1932‐35)〈島崎藤村〉第二部)② 次第次第。段々。[初出の実例]「齢は歳々にたかく栖(すみか)はをりをりにせばし」(出典:方丈記(1212)) へぎ‐おり‥をり【折折】 〘 名詞 〙 薄くはぎ取った杉などの板を折って作った小型の箱。弁当などを詰めるのに用いる。おり。[初出の実例]「『おい弁当を二つ呉れ』〈略〉右の手に若干の銀貨を握って、へぎ折(ヲリ)を取る左と引き換に出す」(出典:虞美人草(1907)〈夏目漱石〉七) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例