デジタル大辞泉
「間間」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ま‐ま【間間】
- [ 1 ] 〘 名詞 〙
- ① 物と物のあいだごと。あいだあいだ。
- [初出の実例]「間々に皆一律を盗めるに」(出典:徒然草(1331頃)二一七)
- ② 部屋部屋。それぞれの部屋。
- [初出の実例]「イエモ ヒロウ、mamamo(ママモ) ヲヲイヲ ミテ」(出典:天草本伊曾保(1593)炭焼と洗濯人の事)
- [ 2 ] 〘 副詞 〙 そういつもというわけではないが、どうかすると時々出現するさまを表わす語。おりおり。たまたま。往々。
- [初出の実例]「霊鑒潜に通じて奇迹間(ママ)起る」(出典:大唐西域記長寛元年点(1163)七)
あい‐あいあひあひ【間間】
- 〘 名詞 〙
- ① たくさんある物と物とのそれぞれの空間。また、所々の間。あいだあいだ。
- [初出の実例]「あひあひ引柿(ひきがき)したる摺尽(すりづく)しの直垂に秋毛の行縢(むかばき)はいて」(出典:義経記(室町中か)一)
- ② ( 多く「に」を伴って ) ときどき。ときおり。〔日葡辞書(1603‐04)〕
- [初出の実例]「間(アイ)間に夜の吊桶(つるべ)や鹿の声〈東起〉」(出典:俳諧・古今俳諧明題集(1763)秋)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「間間」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 