デジタル大辞泉
「往往」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
おう‐おうワウワウ【往往】
- 〘 副詞 〙 ( 「に」を伴って用いることがある )
- ① ときどき物事が起こるさま。かなりの頻度で物事を行なうさま。しばしば。おりおり。まま。
- [初出の実例]「前典厩但馬等往往語三井寺事」(出典:明月記‐治承四年(1180)五月二一日)
- 「客観的尺度が存在しないために往々にしてこうした技術が採用されてゆく」(出典:現代経済を考える(1973)〈伊東光晴〉V)
- [その他の文献]〔漢書‐張湯伝〕
- ② あちらこちらに物事があるさま。ところどころ。あちこち。
- [初出の実例]「門外及庿前、往々有二三池一」(出典:本朝続文粋(1142‐55頃)一・参安楽寺詩〈大江匡房〉)
- 「翁は〈略〉住庵の壁、戸、往々に絵を張付られたり」(出典:俳諧・随門記(1695))
- [その他の文献]〔後漢書‐班固伝上〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「往往」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 