デジタル大辞泉
「動もすれば」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ややも‐すれば【動すれば】
- 〘 副詞 〙 物事がとかくそうなりがちであるさまを表わす語。なにかにつけて。なにかというと。ややともすると。ともすれば。どうかすると。またしても。ややもすると。ややもせば。ややとして。ややむすれば。
- [初出の実例]「大将は、院・内裏・春宮・殿と、おぼつかなからぬ間に参り給ふ。又ややもすればめされ給ふ」(出典:宇津保物語(970‐999頃)楼上上)
動もすればの補助注記
「やや」は「稍」で少し怠る意〔大言海〕といい、「する」は「ある」の意で、「少し何かがあると」の意味。「ヤヤムスレハ」の形は音便形。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 