新京極(読み)しんきょうごく

精選版 日本国語大辞典 「新京極」の意味・読み・例文・類語

しん‐きょうごく ‥キャウゴク【新京極】

京都市中京区、寺町通河原町通の間にある娯楽街。平安京の東京極の東側にあたり、三条と四条にはさまれる。明治五年(一八七二誓願寺金蓮寺などの境内が開放されて、見世物小屋茶店が並びはじめた。現在も映画館劇場飲食店・みやげ物店などが多い。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「新京極」の意味・読み・例文・類語

しんきょうごく〔シンキヤウゴク〕【新京極】

京都市中京区にある繁華街寺町通り河原町通りの間、三条四条通りを結ぶ街路

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「新京極」の意味・わかりやすい解説

新京極 (しんきょうごく)

京都市中京区にある繁華街。河原町通りと西の寺町通りの間にあり,北は三条通りから南は四条通りに至る南北約500mの新京極通りを中心とする。1872年(明治5)の東京遷都により沈滞した京都の産業の復興を意図して,当時の京都府参事槙村正直の発案により開かれたもので,名称は当地域が平安京の東京極大路にほぼ該当することから付けられた。それまでこの地域は,1590年(天正18)の豊臣秀吉による都市改造の一環として形成された寺町であったが,一部を残して強制上知(収公)して道を開き,飲食店や娯楽場を設け,大道や小屋では見世物芝居常時興行された。以後庶民の歓楽街として発展,第2次大戦後は観光客,修学旅行生相手のみやげ物店が多くできたこともあって,観光名所ともなった。なお新京極通りに並行する区間の寺町通り繁華街を寺町京極と呼ぶ。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「新京極」の意味・わかりやすい解説

新京極
しんきょうごく

京都市中京(なかぎょう)区にある繁華街。河原町通(かわらまちどおり)と寺町通の間にあり、三条通と四条通を結ぶ南北約500メートルの街路に商店が並ぶ。寺町通は平安京の京極大路にあたり、豊臣秀吉(とよとみひでよし)によって洛中(らくちゅう)の寺を集めて寺町がつくられた。1872年(明治5)のちの京都府知事槇村正直(まきむらまさなお)は、東京遷都により衰微した京都の復興策として、寺町の一角の誓願寺(せいがんじ)の縁日が開かれていた地を買収して盛り場とし、新京極と名づけた。現在は映画館、土産物(みやげもの)店、飲食店などが集まるアーケード街をなし、蛸薬師(たこやくし)堂(永福寺)、錦(にしき)天満宮などもある。

[織田武雄]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「新京極」の意味・わかりやすい解説

新京極【しんきょうごく】

京都市中京区南東部にある繁華街。地名は明治初年町づくりの際,京極に対して命名。河原町通りと寺町通りの間で,南北を三条通りと四条通りで画される。誓願寺の縁日に市が立ち,次第に繁華になった。映画館,遊技場,飲食店,みやげもの店が多い。
→関連項目京都[市]中京[区]錦市場

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「新京極」の意味・わかりやすい解説

新京極
しんきょうごく

京都市中京区の一地区。東西を寺町通と河原町通,南北を三条通と四条通に区切られた繁華街。豊臣秀吉がここに洛中の寺院を集めて寺院町を形成。江戸時代は境内に見せ物,芝居小屋,露店が出てにぎわった。明治5 (1872) 年誓願寺などの寺の境内を整理して商店街を建設。寺町通が平安京の東京極にあたるので新京極と命名。現在は映画館,劇場,みやげ物店,飲食店などが連なり,京都屈指の繁華街となっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の新京極の言及

【誓願寺】より

…京都市中京区新京極三条にある浄土宗西山深草派の総本山。深草山と号す。…

※「新京極」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android